実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』に投稿された感想・評価

パン

パンの感想・評価

4.4

見終わった…
さて、俺も総括するぞ!
本作は連合赤軍による山岳ベース事件とあさま山荘事件を中心に描いた作品だ。
連連合赤軍誕生までがわかりやすいので連合赤軍初心者にもお勧め出来る。

そしてこの山岳…

>>続きを読む

口論自体がパワーゲームである面白味。故に、とんでもなく瑣末な事が大真面目に争われる可笑しさ。革命語で罵り詰める"赤いアウトレイジ"。
でも赤軍派が山籠りして以降はもうとにかく総括総括総括総括。さすが…

>>続きを読む

「総括」怖すぎる。

極右ももちろん怖いが、極左も超怖い。

個人的には、左の人の意見に耳を傾けることのできる少し右側の考えを持つ人か、右の人の意見に耳を傾けることのできる少し左側の考えを持つ人が中…

>>続きを読む

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程

2007年の作品。

10年以上前にスカパーで見たが、3時間10分の長さを感じない奥深い作品を久々に見た。

あさま山荘事件は、当時小2でテレビのニュースをず…

>>続きを読む
まひろ

まひろの感想・評価

4.5
怖くて怖くて怖くて、怖すぎて2回観た。
でももう観れない。
この作品を作ってくれた若松監督に感謝。

政治的な視点でのレビューは避けよう。
1972年の史実に基づいた人間ドラマとして綴っていこうと思う。

あさま山荘事件といっても、
ピンとこない世代が多くなってきたと思う。

本気で日本の共産主…

>>続きを読む
あさま山荘まできて、なぜかホッとした。
ud

udの感想・評価

3.7

こりゃまた、
きっつい映画でした、、
あまりに長いんで、分けて見ようかと思ったんですけど、
続きを後日見るのもやだなあと思い、
一気見しました。

集団心理というのは、恐ろしいものだなあと思いました…

>>続きを読む
ocu

ocuの感想・評価

3.5

近年の平和ボケできた日本というのは
皮肉にも幸せであるということ。
(最近は全くそんなことはないが)

戦争の意味を問い、
世界中で左派が台頭した時代。

一見、正義を謳っているように
見えるのだけ…

>>続きを読む
ARATANAKER

ARATANAKERの感想・評価

5.0
1:30までHuluで視聴

あなたにおすすめの記事