実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)の作品情報・感想・評価・動画配信

『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』に投稿された感想・評価

jonajona

jonajonaの感想・評価

4.5


三島由紀夫vs全共闘を見て、
当時の日本の時代背景に興味が出た
ので鑑賞。

3時間弱…ながいなぁ苦しかった…

熱量が凄くてしんどくなったので
感想は控えますが、
タイトル通り、赤軍のあさま山荘…

>>続きを読む
喪中

喪中の感想・評価

3.7
批判など交えず事実だけが淡々と映し出されるところが良かった。
kuni

kuniの感想・評価

1.0

確か坂井真紀のB地区確認のために鑑賞し結局B地区観測されずフザケンナってなった記憶ある
たしかどこかのレビューサイトに坂井真紀B地区に関して草生えるレビュー書いてた人がいて面白かった
なおこの作品自…

>>続きを読む

パワーとエネルギーに圧倒される。
若松孝二監督にしか作れない作品。
実録のタイトルに相応しく、真正面から堂々と映像化しています。
監督の最高傑作であることは間違いないです。どの画面からも溢れる迫力に…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.0
映画としては全然面白くないけど教科書としてなら良い
Pinch

Pinchの感想・評価

4.5

人間社会の権力構造という悪を暴力的に壊滅しようと闘う中で、最悪の残虐行為を許容する集団ができ上がってしまう。この過程が容赦なく描かれる。共産主義が悪だとは全く思わないが、機械的な思考を現実に当てはめ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

【日本の難点🇯🇵】

如何にも若松プロダクションらしい熱量で描き切った怒涛の190分間。リアルタイムで映画館で観たが、実際若松監督が「連合赤軍をバカにしてる」とボロクソ貶してた『鬼畜大宴会』や『突入…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

「革命」の映画を見たら急に目に入った。
先日若松孝二監督のドキュメンタリー的な映画を見たこともあって、惹かれたが、監督の気迫こもった作品だ。
日本赤軍、革命左派の5人があさま山荘事件に至るまでの道程…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

4.0
完成するまでの制作努力が、大変だったろうと思う。協力や、文献など。

年表も映され、歴史を振り返って、学べもした。
こもも

こももの感想・評価

5.0

ホラーグロも何でもいけるつもりでしたが、これはかなり観るのに体力が必要だった、、、
本当にこんな事が起きてたなんて信じられないし、私と同世代、もしくは年下の人達がこんな事になってしまうなんて。
結構…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事