イングロリアス・バスターズのネタバレレビュー・内容・結末 - 54ページ目

『イングロリアス・バスターズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タランティーノ。レザボアドッグおもろかったから見てみた。

ヒトラー殺すし歴史変えまくりだけど面白かった。グロいシーンもあるから気をつけて!直視できなかった笑。
ヒトラーが死んじゃうというのには驚いた。
タランティーノ監督作品の中で1番好き(*^ω^*)

フィルム燃えすのは、今スクリーンかっこいいよという映画愛なのかもしれない。今スクリーンで燃えてる、一回がゆえに、「フィルムさん今超かっこいいよ」っていう。そう考えたらライヴ中に楽器壊すミュージシャン…

>>続きを読む

ナチス・ドイツ指導者の暗殺を企てる二人の主人公。
一方はナチス親衛隊大佐に家族を皆殺しにされた、ユダヤ系フランス人の映画館主の女。
もう一方はユダヤ系アメリカ人からなる秘密部隊を率いる米陸軍中尉。今…

>>続きを読む

完全に私見なので異論も勿論あるとは思うけど、この作品を単なる勧善懲悪の映画で「ナチが死んだ!万歳!!!」っていう見方をするのは残念ながらスクリーンに映る光の反射を目玉に映してるだけで事実に対して何も…

>>続きを読む

五十嵐が、記憶障害という病気から、生きている事の証のためにプロレスをす
る!って発想はなんとなく理解できます。朝起きて、前の日の記憶が全く無い、
そんな状態に陥った恐怖、失望というのは測り知れないモ…

>>続きを読む

クリストフヴァルツが怖くて最高にイカしてる。
ラスト、ショシャナの笑いが煙に映され笑いが響き渡るところは本当に感動した。何かの作品のオマージュか、タランティーノ自身の演出かは知らないけれど素晴らしい…

>>続きを読む
それぞれのキャラクターがたってて、本当におもしろい。特にランダ大佐がいいキャラしてます。ああいうどこか憎めない悪役キャラ大好き。あとショシャナ役のメラニーロランが美しいです。

自分の偏愛するジャンル映画にオリジナリティーや自分なりの解釈を施し、目新しいものへと昇華させるタランティーノ。モチロン面白いことには面白いのだが、今作はそれほど乗れず。
まず長い。そしてそれぞれをう…

>>続きを読む

ユダヤの復讐劇的な映画。かなり面白いね。ヒトラー殺っちまうなんて。

ブラッド・ピットもメラニー・ロランも大好きだから最高。

最初のクリストフ・ヴァルツの演技が途轍もなかった。ファンになった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事