検察官/勾留の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『検察官/勾留』に投稿された感想・評価

tntn

tntnの感想・評価

3.9
自分に知識がないだけかもしれないけど、
こんなに面白い「だけ」の作品を映画館で見たの久々だった。
警察署に隣接するパーティー会場とかどういう立地なんや。終わり方の切れ味抜群!
色鮮やかで多幸感満載の映画を観た後に、終始取調室からほとんど出ず、薄暗く煙たい映像を観るのは厳しいものがあった。
初速

初速の感想・評価

4.2
雨、殺人、追憶、食い違い、大晦日と元旦、自殺
むちゃくちゃ好き
Handm0305

Handm0305の感想・評価

5.0

雨の表現。篠崎さんの話でも出ていたが、会話を撮るにしても色々あることを学んだ。外にいる人の目線から、第三者の目線から、天井の目線から。それにより2人が話してる場面でも感情が限定されず、キャメラポジシ…

>>続きを読む
面白かった!極上のサスペンス!
どんでん返しというほどではないのだけど、終盤の反転は実に人間ドラマだよな。ロミーシュナイダーが素晴らしすぎる。いい映画を観たという気分。

クロード・ミレール映画祭で、なまいきシャルロットを鑑賞した後に。

なまいきシャルロットが終わり、そんなに時間に余裕が無かったので、可もなく不可もないカフェでサンドイッチとアイスティー。

幼女連続…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2023/1/3
クロード・ミレール映画祭で鑑賞。大晦日の夜、幼女連続レイプ殺人の容疑をかけられた公証人。作中のほとんどが警察署内での尋問になるけれど、狭い取調室ではなく大部屋が使われることもあって…

>>続きを読む
木木

木木の感想・評価

3.9
大晦日の取調室を舞台に刑事と容疑をかけられた交渉人の攻防。地味で渋いんだが、ロミーが出てきてからの流れが一気に窒息しそうな気分に陥るし短いのに体感120分でちょっと疲れた。音楽ドルリューだった。
o219028t

o219028tの感想・評価

3.8

この映画は、刑事と容疑者、二人の脚本家による物語のうち、どちらが正しいのかを賭けた戦いとして見ることが出来る。これがテクストの交換として表現されていることは、クロード・ミレールの映画においては特異だ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

ミニシアターで「生誕80周年クロード・ミレール映画祭」という特集上映をやってて"J・L・ゴダール、J・ドゥミ、F・トリュフォー…ヌーヴェル・ヴァーグの正統な後継者・クロード・ミレール伝説の名作群"っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事