検察官/勾留の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『検察官/勾留』に投稿された感想・評価

ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.7

 オープニング、雨に打たれる警察署の屋根を捉えていたカメラがクレーンで動き、窓越しの横移動で建物内部の様子を映し出す。切り替わったカットで屋内に移動し、そのままトラッキングへと流れるように繋がってい…

>>続きを読む
こうなるやろなとは思ってたが、とても面白い。まさに罪と罰。
山田スミ子かと思ったら、ロミー・シュナイダー。(笑)

C・ミレール監督作品はこれが初だが、会話劇中心ながら回想・幻想シーンが交錯する独特の雰囲気醸し出している作品。少し強引な持って行き方とは思うが、役者の存在感で押し切る。R・シュナイダーは往年の輝きは…

>>続きを読む
マル

マルの感想・評価

-
最後のドアップ、元旦朝7時の新しい空気に満ちた街でしていい表情じゃ無い!
ko

koの感想・評価

-
「今すぐ自殺したいくらいだ」「そこでどうぞ」
↑フレンチジョーク?
昼寝

昼寝の感想・評価

3.9
寝てしまって終盤のなんだか凄そうな展開にはついていけなかった。『レイプ殺人事件』の題でDVDが出ている。ギリギリ間違っちゃいないけど……。
mrhs

mrhsの感想・評価

4.0

果たしてこんな地味な作品をクロード・ミレール映画祭で上映してくれていいのだろうか(普通に選べば『死への逃避行』が入るでしょう。観たことないが)。

延々と切り返しながら時に激昂したり、巧妙な仕掛けを…

>>続きを読む

"内も外も"な「部屋の映画」

雨の取調室という演劇的な舞台が、外にある彼と妻の部屋とつながることで空間の奥行きがすごい。そんでラスト数分のドラマの骨太さ。久々にこれは!って映画に出会えたわーい。

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

3.8
取調室の会話劇なのに安易な回想などを挟まないミニマムな設計に痺れた。
顔、顔、顔。
かっこいい。
唯一挟まる回想は奥さんの供述。
最後まで容疑者を捉えきれなかった警察官の視点とリンクする。
凄い。
swaptv

swaptvの感想・評価

4.0
ラストで唖然となってしまった。殺人現場のカットも美しいし、夫人の聞き取りシーンも最高でした。

あなたにおすすめの記事