オカルト博士

ケオマ・ザ・リベンジャーのオカルト博士のレビュー・感想・評価

ケオマ・ザ・リベンジャー(1977年製作の映画)
3.8
フランコ・ネロ主演のマカロニ。
ジャンゴではない。
観始めたら、あまりに良い音楽なので見入ってしまった。♪◎
めっちゃマカロニ感ある音楽でナイス👍️しかも劇中、この音楽が何べんもかかるのですよ。♪
ミュージカルかよ、ってぐらいかかります。

インディアンと混血であるケオマ(フランコ・ネロ)は故郷に戻ると町は伝染病が蔓延していて、独裁者のコールドウェルが町を牛耳りながら町民を虐げていました。

何で伝染病が蔓延してるのに町民を虐げてたか?とか難しく考える必要はないですから。
とゆうか伝染病あまり関係ない感じでした。(^-^;)

フランコ・ネロはめっちゃ早撃ち💥
で全く相手に隙を与えないぐらい早撃ちですが、やる事がいちいち隙が有り過ぎとゆう…★🤣
妊婦の女性を悪い奴らから救ったのに、町にまた連れて行きます。町に妊婦を置いたまま自分は出掛けて行きまた妊婦が拐われるとゆう感じで意味ないじゃん!みたいな事繰り返すフランコ・ネロ。

フランコ・ネロことケオマは独裁者一味と戦います。味方は父親と黒人の世話係。この黒人のウディ・ストロードさんは伊映画『ザ・エクスキューター』で世紀末を生きる主人公に戦術を教え込むおじさん役が有名?たぶんマニアの間ではね。(笑)

今作品、妊婦役の女性が美人やった。 この女優さんのエッチ映画とかあったら観てみたいかな。❤️
フランコ・ネロの容姿が汚い🤣
容姿は格好良くないけど、銃撃戦はなかなか良かったです💥😆
回想シーンの使い方も好き。
とにかく全編に漂う悲壮感はマカロニ好きには堪らんと思うよ。✨☝️

END.