ディア・ブラザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ディア・ブラザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話の冤罪モノって、終わり方が、ズシンと重たくなり過ぎるんだけど、これは、いい感じに終わる。ヒラリー·スワンクの意思の強い顔が、はまり役だったと思う。冤罪は、絶対にあってはいけないけど、主人公の性格…

>>続きを読む
兄が免罪で逮捕される。妹は兄を助けるために弁護士になる。実話なんだからすごい説得力。
18年も投獄なんてむごい。

涙ぐんでしまった。

泣けた。刑務所の中で耐え続けるケニーも苦しかったろうけど、兄を信じたベティアンの努力と絶対諦めないという気持ちがすばらしかった。DNA鑑定ってすごい。

エイドラは本当に信用していいのかしばらく疑っ…

>>続きを読む

時代がそうなのか、こんな冤罪ってある?
酷すぎるよねー。
にしても妹、努力と根性とガッツの人でしょう!
兄もこんな妹のおかげで人生棒に振らずに済んだよねー。
アメリカ、自由の国なのに警察の横暴には呆…

>>続きを読む
サム・ロックウェル鑑賞
実話ベース

殺人犯に仕立てあげられ終身刑となった兄の無実を証明するために妹は弁護士になる
18年後に釈放
アメリカは警察こわすぎる映画おおい

娘との再会よかった

終身刑になってしまった兄と無実をはらすために弁護士になる妹のお話。

これが実話ってすごいな。
いくら兄弟の為でもここまでできないかも·····
素晴らしい兄弟愛だな。

諦めない心と信じる心と努力…

>>続きを読む

【確信と信念、そして絆】

conviction=確信

終わった後に心の奥にじんわりとくる映画でした。

冤罪事件を扱った死刑廃止を訴える映画など数多いですがこれはその中でも随一のクオリティでした…

>>続きを読む

あ〜ずっとみたかってん!やっぱ最高に感動した!ヒラリースワンクは演技がうまいな〜
スワンなのにアヒルに似てるとか思っててごめんなさい
自分の人生の20年もささげてよく彼女は戦った
あんたはえらいよ!…

>>続きを読む

殺人犯に仕立て上げられた兄を助けるために妹が奮闘。高卒資格を取ってロースクールに入り、弁護士になり、兄を冤罪から救う。

結果は知っていたけど、最後はウルっときた。本当にリムジン用意するところとか特…

>>続きを読む

良かったとか簡単な言葉では表現できない。DNA鑑定が当たり前じゃない時代はこんな冤罪が溢れてたなんて恐ろしい。
もっとも、あの警察の女が最低なんだけど。時効だなんてふざけるな!って感じ。
これほど諦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事