ゴーン・ベイビー・ゴーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に投稿された感想・評価

Kaori

Kaoriの感想・評価

2.8

後味の悪さ。
幸か不幸かそれはのちに子供が決める事だけどパトリックの〝ヤク中でも母親なら変われる〟的な言葉で気持ちがスッと冷めた。
そうやって元の場所に戻されて死ぬ子供ってたくさんいるよね。
水に飛…

>>続きを読む
see

seeの感想・評価

3.4

どいつもこいつもクズばっかりで疲れた、、、!
ただただアマンダが可哀想すぎる

ヘリーンは地獄に落ちてほしい
自分の娘が誘拐されて3日も経ってようやく後悔し始めるなんて最悪

感情がぐらぐらに揺さぶ…

>>続きを読む

自分的にはハズレなしのベン・アフレック、初監督作品。
見応えあった。エンディングは重く、何が正解だったのか。自分だったらどうしただろう?と思うけど、答えが出ない。ひとつ言えることは、母親である自分が…

>>続きを読む
許せる許せないの基準が違うと厳しい。主人公は間違ってないけど、たぶん間違えた。
JUN

JUNの感想・評価

3.9
考えさせられる

人にとって何が幸せで何が良い選択で何が悪いのか

私はアンジーに賛成
あのヘリーンはマジでサイテーな毒親
本人は一生懸命やってるんだろうけど、私とは一生分かり合えない
scarecrow

scarecrowの感想・評価

4.0

初監督作品とは思えない完成度。この映画がザ・タウンに繋がると思うと納得。正直こんな作品を撮れそうに見えないのに…
エイミーライアンも良かったけど、個人的にはケイシーの演技、話し方が大好きなので最高で…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

4.1

なんか、"チョコレートドーナツ"観たから、
薬とか酒とか男とかに溺れる母親が、血のつながりを盾に子どもを取り戻そうとするけど、
その後の子どもの生活が良きモノになるとは限らないって現実に、目を背ける…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0
ベン・アフレックが、弟ケイシー・アフレックで撮ったサスペンス。雰囲気はいいが少し欲張りすぎだった印象。
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

3.5
それぞれの正義があって視点が変わると悪になる典型。面白かった。
tantam

tantamの感想・評価

3.7
これはまさに見た人によって意見が分かれる映画だなと思う。

私はどちらの選択が正しかったのか、最後まで見てもわからなかったなぁ。

あなたにおすすめの記事