ザ・パッセージ/ピレネー突破口に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ザ・パッセージ/ピレネー突破口』に投稿された感想・評価

ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

悪役を演じたマルコム・マクダウェルが強烈で主役二人を完全に食っている。

ただ「機械じかけのオレンジ」アレックス役のイメージを拭いきれていない時期で、キャスティングもそれを期待してだと思うが、本人は…

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

2.0
マルコム・マクダウェルの怪演以外はテキトーな脚本演出で見所無し。

第二次世界大戦中のフランスースペイン間を舞台に、ナチスに追われるユダヤ系科学者を逃がすためにアルプス山脈を超える決死の逃避行のガイドを請け負ったバスク人の山男と、それを追うSS大尉を描いた山岳戦争ス…

>>続きを読む
2020.141本目 吹替版
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

ナチに追われた科学者をピレネー山脈を越えて脱出させろとレジスタンスから依頼された羊飼いの男。とオーソドックスに展開してくれてもJ・リー・トンプソン監督だからよいと思ってたが結構違った。
追いかけてく…

>>続きを読む
鉤十字が印字されたブリーフとふんどしのハイブリッドみたいな下着をマルコム・マクダウェルが自慢げに見せつけるシーンがあって良かった。アバンタイトルのスムーズさも良い。


TSUTAYA発掘良品🎬

第2次世界大戦時のナチス占領下のフランス、世界制覇を狙うナチスは科学者ベルクソン博士の研究を狙っていた🔬
レジスタンス側は博士を逃すために、バスク地方に住む羊飼いの男に…

>>続きを読む
おむぼ

おむぼの感想・評価

3.4

 B級ナチス映画。ユダヤ人一家がナチスの迫害から逃れるために、老人の用心棒といっしょに街を越え山を越え、スペインへ脱出するまでの映画。
ユダヤ人一家の味方と敵、用心棒バスクとフォン大尉はどちらも冷徹…

>>続きを読む
2019/6/19(水)
新文芸坐
WaTa

WaTaの感想・評価

2.5
軍人より強いお爺さん羊飼いと、
マルコム・マクダウェルのナチスっぷりがステキ。

あなたにおすすめの記事