kazu1961

拳銃貸しますのkazu1961のレビュー・感想・評価

拳銃貸します(1942年製作の映画)
3.9
🔸Film Diary————————————————-
▪️本年鑑賞数 :2021-502 再鑑賞
▪️#死ぬまでに観たい映画1001本 ※※※/1001

🖋『シェーン』のイメージがとても強くて、あとは本作くらいしか思い浮かばないアラン・ラッド。長い下積みを経て、本作で演じた非情な殺し屋役で人気を獲得するんですね。この時共演したヴェロニカ・レイクとは後に『ガラスの鍵』でも共演、本作と並んでフィルム・ノワールとして評価の高い作品です。そして1953年のジョージ・スティーヴンス監督の西部劇『シェーン』でその人気を決定的なものにしますが、この印象があまりにも強すぎでした。。。

🖋それでも、本作もフィルムノワールの良作です。81分の見やすい時間とシンプルなプロット。
ユーモアとリアリティが交錯する巻き込まれ型サスペンスとして、アラン・ラッド 演じる気弱な1人の男の孤独を見事に描いています。ラストの彼の生き様、選択に感動です。そしてヒロインのヴェロニカ・レイクが素敵!!妖艶な魅力を持ちながら小柄でかわいらしいのがグッド。

🖋さらに本作の原作は、後に俳優ジェイムズ・キャグニーの初監督作品「地獄への近道」として再び映画化されています。

😢物語は。。。(参考:Movie Walkerより)
依頼主に裏切られ、警察に追われる身となった殺し屋の男はある日、列車の中で謎の女性と知り合う。彼女は事件を追う刑事の恋人だった…。

🔸Database————————————————-
🎥邦題 :『拳銃貸します』
原題(英題):『This Gun for Hire』
🎥製作国 :アメリカ
🎥初公開 :1942
日本公開 :劇場未公開
🎥上映時間 :81分
🎥受賞 :※※※
🎥監督(製作):フランク・タトル
脚本 :W・R・バーネット、アルバート・マルツ
原作 :グレアム・グリーン
撮影 :ジョン・F・サイツ
音楽 :デヴィッド・バトルフ
出演(声優):アラン・ラッド、ヴェロニカ・レイク、ロバート・プレストン、レアード・クリーガー、タリー・マーシャル

🔸Overview (Amazon より)———————
グレアム・グリーンの原作の映画化作品。依頼主に裏切られ警察に追われる身となった殺し屋が、列車内で謎の女と知り合う。しかし、彼女は事件を追う刑事の恋人だった。ヴェロニカ・レイクは歌を聴かせ、見事な手品捌きを見せてくれる。
kazu1961

kazu1961