稲妻に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「稲妻」に投稿された感想・評価

面白い!
同じ女性を描くにも東宝と比べると随分辛口(リアルで残酷)だなと思ったら、原作も脚本も女性なんだな。納得。
男が押し並べて刺身のつま以下の木偶の坊になっとるし(笑)。

ラストの高峰秀子と浦…

>>続きを読む

この映画で描かれる小さな世界。

ただ生きるために生きている、といったら「それの何が悪い!」とキレられそう。
習慣化したズルズルべったりな空気。その環境に対して嫌だと感じる気持ち。それがつもり積もっ…

>>続きを読む
成瀬の中で最も好きな作品。小沢栄の嫌な奴ぶりは初期からであることを確認。

2008年2回目。

このレビューはネタバレを含みます

・「稲妻」ってタイトル。ラストのシーンで、主人公が「生まれてきたことを後悔する」と母親を詰り、泣かして。そのときに雷が鳴る。そのとき主人公は、何か神的なものに叱られたか、超自然に背いてしまったみたい…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.4
好きなように生きたいだけなのに、幸福求めて彷徨い、うまくいかず東京の夜光る遠雷。

『花のいのちは短くて、苦しきことのみ多かりき。』
救いようのないお話からは、ちょっと考えられない清々しいエンディング⚡️
昔の多くの日本人がそうであった様に、不幸であっても、明日を信じて、清く、正し…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.3

大映版。後に作られた松竹版と同様傑作だった!

三女の引っ越しと母との対立話が前後していて爽やかな余韻を残している。

根上淳と香川京子の兄妹や間借りさせていた女性との交流等、三女(高峰秀子)の拠り…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■原作林芙美子氏、成瀬巳喜男監督作品〜🎬■
 
 
三女の清子(高峰秀子氏)以外の家族は、みんな問題あり?!(笑)
 
まず、この時代に4人兄弟全員父親が違う兄弟がいることが驚き、笑

母親おせい…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

4.5

たぶんマズイそばを食べたあとのシーンで、ぶどうのこと酸っぱいと言って思いっきりぺっするの、結構過激だと思う。
自宅前の狭い道(画面ではほぼ上下の感覚)、長いそば(そばも長いが机も低い)、当時のベラン…

>>続きを読む

はとバス,南方ボケ,兄パチンコハマり,景品持ち帰り,母バツ4,猫,両国橋,隅田川, 自宅呼び出し,忌中,脳溢血,ビンタ,打ち水,籠猫,ざる蕎麦山盛り,花火,西瓜,歯ブラシ使われ熱湯消毒,すね毛,姉旦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事