ペコリンゴ

ファーザー・クリスマスのペコリンゴのレビュー・感想・評価

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)
3.7
記録。
「あとの364日は何してるって?」

『スノーマン』『風が吹くとき』のレイモンド・ブリッグズの絵本を原作とする短編アニメーション。

英国ではサンタクロースの事をファーザー・クリスマスと呼ぶらしい、というのはさて置き、サンタのプライベートに迫るほっこりアニメです。

そこには案外普通のおぢさんが居ました。
イメージと違って結構口悪いなww

サンタといえど人並みにエンジョイしたい。
寂しがる飼い犬に「甘ったれ」と吐き捨て、自慢のソリを改造したキャンピングカー仕様でフランスにバカンスへ(恐らく不法入国)。

その後スコットランドやベガスにも赴きますが、大体どこ行ってもサンタバレしてるのがウケるw 髭のせいかな?

レイモンド・ブリッグズ特有の温かみのある丸っこい絵柄はやはり非常に可愛らしく、このサンタおぢさんに誰しも愛嬌を感じる事でしょう。

お馴染みのあのゲストが登場するのも嬉しいポイントです。

・やたらとお尻丸出しなサンタ
・下痢するサンタ
・カジノで博打するサンタ
・でもキッチリ仕事はするサンタ

妙に親近感の湧くサンタの姿に、
大人は共感し、子供の夢は壊されるかもしれませんw