ファイナルドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイナルドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャッキーチェンが主演みたいなジャケ詐欺の、両腕揃ってるけど、意味不明な展開ばかりで思考力が低下するジミー作品。
良い人設定なのに胡散臭さしかないジミーさん。

出演者が多すぎて、通りすがりなのかこ…

>>続きを読む

ジミー・ウォングさんとジャッキー先生の、ジミー・ウォングさんが良い者役の方の映画。
ジミー・ウォングさんの映画はだいたいこんな感じの印象。
カンフー時代劇はファンタジーよね!
笑拳の八本足含む盗賊四…

>>続きを読む

50点

夜。
飛飛児(フェイフェイアル)はヒラリヒラリと塀を飛び越え、張(チャン)家に忍び込み代々伝わる夜光珠を盗み出した。
が、バカでかい石獅子(狛犬みたいな)を並べ門を塞いでいた待っていた大力…

>>続きを読む
ジャッキーが主役って書いてあったのに主役じゃなくて混乱した……
アクション映画黎明期という感じ。話の内容は民話の本を読んでるように淡々としてた。

ジャッキーチェンは主役じゃないけど、話が二転三転するので退屈しないですw ツッコミどころ満載で面白い脚本w

ジャッキーの目が二重になった最初の作品だそうで、おかげで(前作の木人拳の時と比べたら)…

>>続きを読む
ジャッキー出演なので鑑賞してみたが、悪役でラスボスなんだ。

下積み時代の作品なんですね。

ジャケ詐欺感。
ジャッキーが真ん中ドーンだけど主演はジミーウォング、ジャッキーは敵。

言うまでもなくストーリーが分かりづらい。死にました→実は死んでませんでしたのパターン使いすぎ。
あとジャッキー…

>>続きを読む

それはもうジャッキー出演のかなり初期の映画なのですが、主役ではなくてむしろ悪役です。
主役はジミー・ウォングです。
(ジャケットではいかにもジャッキー出演ぽい感じですが…)

ストーリー的にはヒネリ…

>>続きを読む
初期ジャッキー映画にして珍しくラスボス
でも取って付けた感が半端ない

あなたにおすすめの記事