流星胡蝶剣を配信している動画配信サービス

『流星胡蝶剣』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

流星胡蝶剣
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

流星胡蝶剣が配信されているサービス一覧

『流星胡蝶剣』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

流星胡蝶剣が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『流星胡蝶剣』に投稿された感想・評価

はま

はまの感想・評価

3.3
まーたこんな古い映画観て。
必死にユンピョウ探ししてる(2日目)。

だーれもレビュー書いてないのがいい証拠なんですけど(笑)、今作もまぁ手を付けづらい、謎の先入観。

昨日観た『マジック・ブレード』と同じくずっとDVDを温めていた(観る勇気がなかった)んですが、その『マジック・ブレード』が予想以上の面白さだった事に調子を良くして、勢いで観てしまいました。

やっぱり面白かったです←

ただ今作で調べると「オープニングからエロティックな濡れ場が〜」とか書かれてあったのでそこだけが不安だったんですけど(家族でご飯食べながら観るので)、関係ないことベラベラ喋ってどうにか切り抜けました(笑)

私「キャベツを腹一杯食べると食欲を抑えられるよ!」
テレビ音声「バサッ(素っ裸の女)」
私「このキャベツおいしい!バクバク」
テレビ音声「アァ〜〜ン」

時間にして1分ほどですが、それなりに気まずいので念のためここに記しておきます(??)。

そこを乗り越えれば後は…と思ったら、私の1番苦手な「人の顔と名前が覚えられない」やつ。
ストーリーとしては【組織の親玉の暗殺を目論む刺客と、組織内に潜む裏切り者】のお話なんですけど、これがなかなか推理モノ・サスペンスもの要素が濃い。

なので、サスペンス風に言うとまずは「容疑者」になりうるキャラが一斉に出てきて、「一体誰が手引きを…」「裏切り者とは…」というハラハラを楽しむ感じ。
私は序盤まったく誰が誰だか分からなくて、何にも話が分からなかったです←

ただ、頑張って観ていれば中盤からは「謎明かし」の時間なので、段々面白くなってくるし中々ドンデン返しがすごい。
視聴者の予想の上をいく者がいれば、そのまたさらに上をいく者がいる。

一体誰が主人公なのかすら分からない作品になりかけてましたが、観終わったら「あの人だったなぁ」という感じです。
アクションも見応えあってよいですよ。


=========以下ユンピョウ探し======
全然見つけられんかった…😩😩😩
「今のそうかな!?」っていうのが1、2ヶ所はあったんだけど、いかんせん画質が汚すぎて確認しようがない。でも輪郭はユンピョウだった…多分そう……

いいなぁ、フォン・ハックオンはいっつもピントが合ってるところに映ってるからすぐ分かる。
コーリー・ユンもいたみたいだけど見つけれんかったし、これは全体的に難易度高すぎ。ユンピョラーにはオススメしかねる。
LEE

LEEの感想・評価

3.7
ポリスストーリーの悪役が日本人にとっては印象深い楚原の監督作
スリリングの武侠片だった


武侠映画あるあるかもしれないが、正直見ていて混乱はした
途中で主人公は変わるし、登場人物が多くてかなりドンデン返しもある
武侠映画は長編小説を無理やり映画の尺に収めようとして、忙しい映画になることが多々あるんだけど本作もその一つ
後半になっても新キャラがポッと出てきて退場するのはビックリした
しかし鑑賞後他の方の書いたあらすじや感想を見て自分の中で噛み砕けた後はじんわりと面白さが分かってくる
裏切りに次ぐ裏切りの後に残るものとは…
(色んな意味で)最後まで退屈しない作品になっている


アクションは76年とは思えないほどいい
流石唐佳といった演出の数々で武侠映画らしく面白い武器やシチュエーションも飛び出すし、アクションのテンポ自体もかなり良かった


中々ハードルは高めな映画だとは思うけど、いい作品だと思った
Mouki

Moukiの感想・評価

3.6
記録

これは面白いです!
ギャング同士の抗争の中で、刺客が語り部のように人物や組織の秘密や仁義を知りながら進む物語なのですが、その任侠ぶりやキャラクターがそれぞれ魅力的で良いです。

絶対に見つけられない殺し屋とか、恩のために15年も地下生活をしていた男とか面白いです。
さすがに90分程度だと、急に出てきたキャラとか(前ふりが冒頭にあるとよかったのかな)勿体ないが、それでも楽しめる。

サラっと流されますが、『義はだれにでもできることじゃない』というセリフとそれをこのキャラに言わせるんだというところが自分的にインパクトがあり好きです。

『ゴッドファーザー』とか日本の任侠物が好きな人は楽しめると思います。