イグジット・スルー・ザ・ギフトショップに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』に投稿された感想・評価

tulpen

tulpenの感想・評価

3.9

こういうまがい物人間ってあちこちに生息してるよねーと思って観てた。
アーティストって自分で言ったもん勝ち!みたいな恥知らずがさw
バンクシーの風刺視線が愉快痛快。


静岡シネギャラリーにて。
20…

>>続きを読む

価値って大衆が作り上げるものだからMBWの価値もまた本物ってことか
あそこまで突き抜けられるのはある種の天才なのかも
普通は途中で立ち止まるしあそこまで自分を大きく勘違いできない
軽く調べて見たけど…

>>続きを読む

精神に問題のあるカメラオタクがアーティストとして成功してしまうまでのドキュメンタリー。偶然が偶然を呼び、あっちこっち蛇行しながら人生が進んでいく。個展を開くあたりはもはや詐欺に近いが、メディアに踊ら…

>>続きを読む

前半と後半で趣旨が大きく変わる面白い映画。

前半はストリートアートにのめり込む映像バカティエリーによるドキュメンタリーで、
OBEYやインベーダー、そしてあのバンクシーの制作やアトリエにまで迫る貴…

>>続きを読む

狂い出した現代アート、価値基準のぐらつき、同調評価の恐ろしさ。
レビューで溢れかえる現代社会は当時よりますますこの映画を楽しめる形になっている。

アートとは何か、ストリートアートとは、そう言った疑…

>>続きを読む
恐ろしく滑稽で皮肉
バンクシーの映画
アートって面白いなと思いました
Nella

Nellaの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

随分前に見たので記憶が曖昧だけど、「他人を小バカにした不愉快な映画」という印象だった。しかしこの映画の白眉というか特筆すべき点、それはOBEYこと若かりしシェパート・フェアリーがめっちゃ写ってるって…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【芸術とは爆発、いや犯罪だ!】

ストリート・アートを取り上げた珍しい(と思いますが)映画です。

私はこの分野にうといので、へえ、そんなものがあるのか、そうなっているのか、と純粋に感心しながら見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事