ソルジャーブルーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ソルジャーブルー」に投稿された感想・評価

たろ

たろの感想・評価

4.5

かなり面白かった!
最近あんまりはずれを引かないからうれしい
やっぱ人のオススメ映画はあんまり外れがないからいいね

恋愛映画としても楽しめるし社会派映画としても楽しめる作品だった

冒頭で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

西部劇が現実を捉える

ザ・ウェスタンな音楽で野生児キャンディス・バーゲンとイチャイチャしていたら歴史上悪名高い「サンドクリークの虐殺」に遭遇してしまうイングロリアスな映画。

この映画を観ると、人…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

4.2

インディアン虐殺の残酷西部劇

ラストの虐殺シーンだけでも見る価値あると思います
女、子供も皆殺し!レイプされたりおっぱい切り取られたり首や手足が飛んできます
それを見て笑ってる白人さん、凄まじく狂…

>>続きを読む
シズヲ

シズヲの感想・評価

4.4

60年代に古典的西部劇とは一線を画すマカロニ・ウエスタンが隆盛し、69年には本場の西部劇で圧倒的な暴力と破滅を描いた「ワイルドバンチ」が公開され、そして70年に古典的西部劇を徹底的にぶちのめす本作「…

>>続きを読む
西部開拓時代を扱った映画の中で重要な作品。前半の価値観の異なる男女のシニカルなロードムービーが、ラスト20分の強烈な事態にぶつかっていく。衝撃。
TAB

TABの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの大虐殺のシーンは衝撃的でした。
エピローグで、
「500人が虐殺され、半数以上が女子供、100人の頭の皮が剥がれ、手足は切られ、女は犯された。」という話を聞き、ゾッとしました。
それ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 『アルジャーノンに花束を』の映像化作品である『まごころを君に』の監督として知られるラルフ・ネルソンによるアメリカン・ニューシネマの、そして戦争映画の大傑作。原住民を虐げる兵士たちを描いた歴史作品と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

西部劇スタイルの1970年の古い映画。
映画の舞台は1864年のコロラド州。
砦に向かう途中、とある事件に巻き込まれ、なんとか生き残った利害関係のない男女二人。
二人は性格や考え方も違うのだが、とり…

>>続きを読む
Masato

Masatoの感想・評価

4.5

現金輸送中の隊をインディアンに襲撃され21名の兵士が死亡。偶然生き残った男女は砦に行くために歩き出す…

西部開拓真っ只中のアメリカを舞台に、内気な男と強気な女が織りなす切なくもちょっぴり笑える恋愛…

>>続きを読む
桔梗F

桔梗Fの感想・評価

4.5

1864年に実際に起きた“サンドクリークの大虐殺”を元に、白人によるインディアン虐殺を描いたド鬱西部劇。
白人女性クレスタ(キャンディス)は、騎兵隊と共に婚約者の待つ砦へと向かう。しかし、砦で…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事