ドリームスケープに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ドリームスケープ」に投稿された感想・評価

ママン

ママンの感想・評価

3.3

「デニス・クエイド若けぇ〜😳💦」

オマケに脇を固める俳優もオツなんだよね‼️

いやぁ〜貴重な作品だったわ👏

エルム街の悪夢のファンタジーバージョンのような、そこにスキャナーズを小さじ1くらい入…

>>続きを読む

超能力を持つ主人公が相手の脳波を読み取り、波長を合わせることで他人の夢に侵入。悪夢の元凶となるトラウマを夢の中で撃退する。『パプリカ』や『インセプション』のルックスと比較するとだいぶ地味ですが、80…

>>続きを読む

みんなの評価は低いけど、この時代にしてはすごい良くできてたと思う。パプリカやInceptionにも影響を与えたのでは?と思わせるような、夢に入り込んで操作する系の話。悪夢に出てくる急な階段とか、窓や…

>>続きを読む
Takuji

Takujiの感想・評価

3.8

誰もが一度は考える、他人の夢に入りたい!を実現w
夢の中で人の悪夢を倒し、美女とイチャついて、そこにライバル出現! 政府の陰謀も渦巻いてって、そこから超能力夢の中バトルへwww なんだか少年漫画みた…

>>続きを読む

超能力を持つ青年が、他人の夢の中に入り込む実験に協力するうちに政府高官の陰謀に巻き込まれていくSFサスペンス。シンセサイザーの劇伴とニューロティック系のネタが80年代らしい作品。核の恐怖を下敷きにし…

>>続きを読む
映像がショボいのは仕方ない(笑)
ストーリーは面白い。

俳優が渋くていい。
M

Mの感想・評価

3.2
パプリカ、インセプションと同じく夢に入る映画。ノーランや今敏監督もみたのかな。

夢の中に入り込んで悪夢から救う装置が開発されたがそこに政治的な陰謀が絡む。アレックス(デニス・クエイド)は阻止する事が出来るか💨というSF
ーーーーーーーーーーーーーーーー

夢の中の映像が夢の中っ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
他人の夢に入る研究をする組織に協力することになった男。
設定も陰謀ストーリーも面白い。
犬

犬の感想・評価

3.3

終点

超能力を持つ青年アレックスは、とある研究所が行うプロジェクトに参加することに
そのプロジェクトとは、悪夢に悩まされる人の夢に入り込んで、その根源を絶つというものだった
ところが、プロジェクト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事