ドリームスケープに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ドリームスケープ』に投稿された感想・評価

これは傑作。
超能力者が他人の夢の世界に潜り込み、悪夢や悪の超能力者と戦うSF映画。80年代に様々な夢の世界をふんだんに特撮を使って映像化したことに感動。ストーリーも大統領暗殺を絡めたサスペンスもあ…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.5

人の夢の中に入るプロジェクトに参加させられた超能力者の青年が活躍するSFもの。
夢の中で殺されると現状でも自然死する恐ろしさ。
80年代の香りに満ちた各人の夢の映像が印象的です。
装置を使って夢に入…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.7

なかなか味わい深い80年代SF映画。
クレジットされているのはそうそうたる製作陣。撮影は「トレイン・スポッティング」のブライアン・テュファーノ、視覚効果は「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のピーター・…

>>続きを読む
KAZUKI

KAZUKIの感想・評価

3.0

他人の夢の中に入り悪夢の原因を探る超能力を持ったデニスクエイドが陰謀に巻き込まれていくSFスリラーで、チープな映像ながらも夢の中でのアクションが結構面白い。夢を扱った作品だと「インセプション」を彷彿…

>>続きを読む
CGというか、合成映像の危うさが面白い。

コブラ男、加トちゃんケンちゃんのごきげんテレビに出てきたカマキリ男みたいだった。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.3

超能力を持つ青年は、とある研究所が行うプロジェクトに参加する。そのプロジェクトは、悪夢に悩まされる人の夢に入り込み、悪夢の根源を絶つというものだった。デニス・クエイド出演のSFスリラー作。夢に入り込…

>>続きを読む
デビッドクローネンバーグを彷彿とさせる80年代のイカれた映像観が素敵
同年に『エルム街の悪夢』が作られてびっくりしたらしいですね。
好きな人が見る夢の中に侵入してセックスしようとして怒られてました。
GT

GTの感想・評価

4.6

夢の中に入って悪夢を解決するという割とありがちな設定の感じがするB級映画。
ストーリーはかなり王道を攻めてた印象。主人公が実直というか正義漢で、なんとなくアメコミを連想した。子供とのやりとりが微笑ま…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.4
!!!!!!


ノーラン監督って「インセプション」作るときにこの映画を一番参考にしたんちゃうの!?

あなたにおすすめの記事