ドリームスケープに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ドリームスケープ』に投稿された感想・評価

ぺ

ぺの感想・評価

3.5

夢の中に入るインセプションのような話。
最初は機械を使って夢に入るが、途中からなぜか機械を使わずに入れるようになる。
中盤から夢の中で死ぬと現実でも死ぬというエルム街のような話になってくる。
夢の中…

>>続きを読む
SF的要素もホラーも夢にこじつけている。だから物足りなく感じる。
2MO

2MOの感想・評価

2.7

人間のあらゆる快楽は変性意識に導かれる。眠りに落ちる寸前の半覚醒状態もその一つで、この時むき出しの潜在意識を刺激して、日々のストレスを解放することができる一方、記憶に蓄積されたトラウマを強化してしま…

>>続きを読む
Haman

Hamanの感想・評価

3.5
ほぼインセプションだけどこちらは植え付けるのではなく取り除くだった。燃えよドラゴンを6回観れば強くなれんのか。なれるよな。ブレインデッドを3回観て強くなれたもん俺。
laBamba01

laBamba01の感想・評価

3.4

画の端々から匂い立つ様な 80年代テイストが懐かしいSF。
大学生の頃、レンタルビデオ(VHS)でこーゆーの観まくってたなぁ。。

他人の夢に入り込んで影響を与える...そんな奇想天外を、低予算なが…

>>続きを読む
とと

ととの感想・評価

3.8

夢をみている人の潜在意識の中に入り込むという物語はすでにここに存在していた。

夢、シンクロニシティ、潜在意識、表面意識。

夢は潜在意識からの貴重なメッセージ。

人ってなんて神秘的なんだろう。

>>続きを読む
もちだ

もちだの感想・評価

4.0

夢の中に入れる。
夢の中で戦う。
大きな陰謀が主人公を狙う。
安っぽいクリーチャーがでてくる。
ヒロインがエロい。
男が嫌いな訳がない要素しかないのでつまらない訳がないです。

安いインセプションっ…

>>続きを読む
もっとワンダーフルなのを想像してた。光るヌンチャクは良かった。

18032「ドリームスケープ」
TSUTAYAさんの発掘良品から。
あー、1984年ですよ。僕が17歳の時です。今見たら確かにチープ感ありますけどねえ、この時代やからねえ。夢の中の怪物とか、いわゆる…

>>続きを読む

TUTAYA発掘良品にて。

84年に発表されたSF陰謀物のサスペンスの佳作。
主演にデニス・クエイド。
他にも80年代〜90年代にかけてよく見た顔の役者さん達がチラホラ出ております。
この映画、発…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事