ドリームスケープに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ドリームスケープ』に投稿された感想・評価

だめだ。主人公のデニスクエイドがどうしてもハリソンフォード に似てるな、て思っちゃう。少しね。

超能力を持った青年アレックスが他人の悪夢に入り原因を取り除こうという実験に参加する。

どの夢のシー…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
夢の中のシーンがメインだけど、競馬場をバイクで逃走したり、アクションシーンの方が良かった。
夢で死んだら現実でも死ぬのは共通なのかと思った。

『インセプション』よりも『パプリカ 』よりも、20年以上も前にありました。サイコダイブを題材にした映画。

他人の夢に入り悪夢の原因を探るプロジェクトに参加した少年が、とある陰謀に巻き込まれる話。

>>続きを読む
ミニインセプションのような映画でした。
ダリ作品のような夢の中のグニャグニャの階段とか唐突な核爆発がかなり良かった。
うーん。めっちゃハイコンセプト(日本語で言える?)この映画。よくわからないけど別に好きじゃない、バカなストーリーもキャラクターも・・・夢のシーンが面白いのに。
レク

レクの感想・評価

3.5

他者の夢の中へと潜入し悪夢の根源を断つ実験に駆り出された超能力者が、その夢の中である陰謀を知り巻き込まれる。
夢の中へ潜入するというまるで夢のような話と夢の中での攻防は当時としては胸熱で斬新なもの。…

>>続きを読む

他人の夢に侵入し悪夢の根源を絶つ実験に駆り出された超能力者。
やがて彼はその研究が合衆国大統領と結び付いている事を知る……。

夢の中に入り込める超能力者の活躍を描いたSFXスリラー。

夢の中のは…

>>続きを読む
n0701

n0701の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

超能力を使って競馬を当てては生計を立てる男は、ある組織から声をかけられる。

その組織は悪夢にうなされる者の夢に侵入して原因を解決し、不眠、睡眠障害を解決しようという組織だった。

男は超能力の才能…

>>続きを読む
PANDADA

PANDADAの感想・評価

3.0

超能力者アレックスはモルモットのように研究される事に厭き、今はその能力をギャンブルの荒稼ぎに使っていた。
そんな時、昔、彼を研究していたノボトニー博士から新しい研究に参加しないかと声をかけられる。

>>続きを読む
02ys14

02ys14の感想・評価

3.5
Dクエイド若いなー
ショッカーの怪人みたいの出てきたから、+0.5点(笑)

あなたにおすすめの記事