ヨランダと泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヨランダと泥棒』に投稿された感想・評価

↓のレビューは、以前のアカウントで投稿したモノに、補足する映像を追加したレビューになります。

☆☆☆★★

初見は輸入ビデオにて(字幕なし)

因みに、ジュネス企画からビデオ&DVDが発売された際…

>>続きを読む
これまで見たフレッド・アステア主演作とはまったく毛色が違って少々戸惑った。のんびり夢見心地に見るにはよかったかな。
コメディタッチでちょっとファンタジーを入れたお話でした。まどろっこしさもあったけどヨランダの可愛さで凌いだ感じ。アステアのダンスが少なくて残念でした。

毎度ヤバすぎるストーカーっぷりでお馴染みのそら豆さんだよん♪

ただ
今回はいつもとパターン変えてきたのよ


お金持ち資産家令嬢ヨランダさん家に

いつも空からあなたを見守っている天使です。今度人…

>>続きを読む

夜にホテルを抜け出す、色っぽくてもんどり打つ長回しに導かれて徐々にミュージカルに移行するトコ、良過ぎて鳥肌立った。そっからのレビュー、全然踊らない序盤を取り戻すかのように激烈に長かった。けどめちゃく…

>>続きを読む
Natsumi

Natsumiの感想・評価

2.8

日付変わってしまったけど、
5/10はアステア先生のお誕生日なので、
こちらを鑑賞。

面白くはなかったな〜。
オチは良かったんだけど、ルシル・ブレマー演じるヨランダが純粋すぎてイライラしてしまった…

>>続きを読む
ヴィンセントミネリ監督は現実を少しずらした悪夢の中みたいな映像を撮るのがうまいなぁ。

そういう映像は大好きだけど
アステアが主役やる必要あるのか?とはちょっと思った
姐

姐の感想・評価

4.0

突然夢の世界に入って荒野の中で踊り出す「Dream Ballet」なんかはミネリワールド全開だし、そこに繋がる前、ホテルでのアステアをワンカットで見せるシーンはさすがだなと思った。

アステアとルシ…

>>続きを読む

煌びやかでちょっとファンタジー。
修道院を出て実家の財産を相続したヨランダは自分が世間知らずなことで途方に暮れていた。そんなある日詐欺師と泥棒がやってきて…
ヴィンセント・ミネリ監督作品。今作はヴィ…

>>続きを読む
Adele

Adeleの感想・評価

-

うーん、正直つまらなかった…
ストーリーもダンスも脚本も全てにおいて駄作
大好きなアステア作品なのに途中、何度も欠伸が出て退屈してしまった

ストーリーは、とある架空の国で18歳になったヨランダ嬢が…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事