ガン・ホーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ガン・ホー」に投稿された感想・評価

当時の日米貿易摩擦をシニカルに描いたロン・ハワード監督作品。
いつもの事ながら、日本人の描き方が極端過ぎるけど、その辺を大目にに見れば、最後は感動もできる。

間違った解釈も含む日本人が出てくるけど本質的には間違ってないというか変わってないから恐ろしい
日本人役の日本語はなんて言ってるか聞き取れないとこも多々あってうーんな気持ち
軽快なストーリーなので見易…

>>続きを読む
テンプレな人種観だけど、結構違いをついてて面白かった。ラストシーンで社長がなぜ心を動かすか?が雑だけどまあいっか。「抱きしめてくれる?」と甘えるハントにほのぼのする。
Masato

Masatoの感想・評価

3.9

大学の講義にて

1980年代…ジャパンバッシングや日米貿易摩擦などの真っ只中の時代。
この映画の舞台は大統領選でもカギを握るラストベルトあたりであろうと予測できる。デトロイトの自動車産業の退廃も日…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

3.5
「フィフティーン・サウザンド・カーァズ!」オーティス・レディングのような山村聰。
授業で観た

日本人役の日本語が衝撃的なカタコトだけど、全体的に見たら悪くはない映画なのかも?
pokkarisan

pokkarisanの感想・評価

4.0

音楽の選曲が良い。

互いに苦悩しぶつかりながら芽生える主人公ハントと工場長カズヒロの友情、チームの絆に感動。

眼鏡で七三分けの絵に描いたようにバカ真面目なカズヒロが葛藤する様に久しぶりの萌え?を…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

3.5

 劇場未公開。

自動車工場の潰れた町。
その工場で働いていた男が町の命運を賭けて自動車工場を再建する為に選んだ方法は別の自動車会社を町に誘致すること。
その相手は日本の企業。
正式採用ではないが何…

>>続きを読む

偏見極東島国なニッポン炸裂映画。
アメリカの片田舎。不況で人々の暮らしを支えていた自動車工場が閉鎖し、町全体が傾いてる中で代表として日本にはるばる赴いたハントは、どうみても日産自動車なアッサン自動車…

>>続きを読む
Eigafreak

Eigafreakの感想・評価

4.0

どストライクの映画笑
友人と見ると尚面白さ倍増

当時のアメリカ人の日本人はこういう感じなんだなぁという偏見たっぷりでコミカルな映画だった

一個だけわからないことが。
野球のシーンでフライを取る時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事