ガン・ホーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ガン・ホー』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

2.0
アメリカの工場が閉鎖され、日本の自動車会社を呼ぼうとする。
間違った日本描写、日本人役が韓国人か中国人か。
野球シーン面白かったけど謎の日本語。
日本軽視映画は時代のせいか。何だこれ。

オープニングで80年代末の東京に降り立つキートンがまばゆい。

日本人の描写はティファニーのユニオシさんから変わってない。始業前のラジオ体操とかはともかく、昼食のカップラーメンを不気味に見せたり、毎…

>>続きを読む
karu

karuの感想・評価

2.5
のび太

ガンホーは海軍の暗号で"going together"の意味がありなるほど納得。

アメリカの工場を日本人が買収して経営権を握ったらどうなるか?果たして一緒に手を組んで出来るのか。

日米間摩擦が叫…

>>続きを読む

【主役のマイケル・キートン(当時35歳)=バットマン】
監督は、ロン・ハワード。
数多くの名作を作ってる人だがその経歴でも本作は初期の作品。
「ガン・ホー」は「スプラッシュ」(1984年)、「コクー…

>>続きを読む
ぶっ飛び日本描写
winona

winonaの感想・評価

4.0


不況に陥ったアメリカ某町に、主人公が日本企業の参入を手引きする。

本作は86年の作品だが、現実に自動車業界の多国籍企業化が進んだ頃で、日本の小学生でもイメージし易い日米間の自動車業界を土俵に展開…

>>続きを読む
tch

tchの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

記録。
偏見込みのド直球な日米社会の描写!
映画制作当時のアメリカと日本の関係が目に見える作品だった。序盤から日本社会の描き方酷いけど、全部でまかせだ!とは言えず頷いてしまう所もあった。

アメリカ…

>>続きを読む
納豆

納豆の感想・評価

4.5
当時の偏見マシマシで評価低い割には面白かった

あなたにおすすめの記事