アートスクール・コンフィデンシャルに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『アートスクール・コンフィデンシャル』に投稿された感想・評価

AKN

AKNの感想・評価

3.4

2006年鑑賞。ブログよりコピー。

ゴースト・ワールド、バッドサンタなどで知られるテリー・ツワイゴフ監督作品。原作もゴーストワールドと同じくダニエル・クロウズのコミック。

有名なアーティストにな…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.2

終わり方がブラックすぎて唖然、ある意味ハッピーエンド?

美学校に来たさえない男の子がアート業界の現実を突きつけられた挙句、殺人事件に巻き込まれるお話。
講評の風景はちょっと予備校時代を思い出したり…

>>続きを読む
CHISATO

CHISATOの感想・評価

4.2

'ゴーストワールド'の監督作品。
'芸術'とは何か?を考えさせられる。技術だけあってもダメ、誰でもかけそうな絵が評価されたり、本当に奥が深いというか、なんというか...。そんな芸術と、自分の芸術を評…

>>続きを読む
Eri

Eriの感想・評価

3.7

美大生じゃない人にも皮肉はは伝わるのだろうけど、こういった場に居た人間にとってはさらに辛辣な皮肉として伝わってくる。

全員の立場に立って観れてしまうのでなんともキツいが、笑える。

アートやってる…

>>続きを読む
マツダ

マツダの感想・評価

3.3

2015年の477本目!!

芸術大学に通う学生に起きる恋愛模様だったり作品がどう評価されるかで悩むといった青春映画でストーリーが進むのかと思うと、一変します!!

芸術大学で連続殺人事件が起きるっ…

>>続きを読む
OO

OOの感想・評価

3.8
アートとは、本当に”イイ”物とは、悪い、間違い、正解、好き、嫌い、、

私たちを取り巻く色んな「概念」について考えさせられる。

『ゴーストワールド』の監督ということで観たかった本作!

芸術家で食べていけるのは100人に1人。というなかで、活路を見出したい美大生の彼らにとっては教授やクラスメートからの評価が指標となるわけだけ…

>>続きを読む
ちか

ちかの感想・評価

3.5

美大ってどこも同じなんだなっていうのが第一印象。
警備員に急かされ、夢見がちなくせに生徒に夢を語らない教授たちがいて、ほんと日本の美大によく似ている。
美術に対するブラックユーモアな展開はふつう。イ…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

3.0

アートに対する皮肉がたっぷり詰め込まれており、ブラックコメディとしては楽しめるけど美学校ってどこもこんな感じなの…?という偏見が生まれただけの映画だった。自分の金玉を写真に納める…ところまではいいの…

>>続きを読む
jig

jigの感想・評価

3.8
”創造による至福の時間”
芸術の世界の奥深さを物語ってる
結末が見どころ

あなたにおすすめの記事