ロッキー5/最後のドラマのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ロッキー5/最後のドラマ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイドリアンってばいつも良いこと言う

評価低いから期待値下げて見ました。
今作はロッキーは戦わず指導するんだと思い、前作までのお決まりの流れにマンネリを感じていたので自分的には結構面白く、更に息子との親子関係も加わりそこは良かった。
し…

>>続きを読む
めちゃくちゃしてて違う意味で面白かった。トミーガン結構好きだったけど、そっちの方向に進むとは。残念。

ある意味で伝説のラスト まさかのストリートファイトオチ それで弟子に勝ち誇って、あのテーマソングって、なんか違う感 これで終わりって言われたリアタイの人は納得できなかったろうなぁ
1〜4までの人生・…

>>続きを読む

前半のストレスから一気に解放される瞬間が気持ちよかった

ロッキーはやっぱりヒーローだ

レビューは今回あまり評判は良くないみたいだけど1から順番良く見るとストリートファイトになる展開もあっていいん…

>>続きを読む

4より5のが好みだった。

案の定、ロッキーはドランカーに。
そこからトレーナーに転向して、最後は試合ではなくストリートファイトへ。
「若造の目を覚まさせるには試合するまでもねーよ」感がすごい良かっ…

>>続きを読む
んーむ、ロッキーがリングに上がらない作品、そして、まさかのストリートファイトで、ボクシングではつかわれないわざの発動。
それにしても、見ながらなんだかイラつく作品だった。

40点

観ていておかしいところは山ほどある。
ロシアから戻ってきたら子供が急成長とか、破産の原因の張本人のポーリーが住み続けるとか、破産したのにジムをオープンできるとか。

そして終盤のストリート…

>>続きを読む

ついに引退か。。。って感じした。

クライマックスはストリートファイトかい😂
トミーとデュークにひたすら腹立ったけど、家庭をかえりみなくなったロッキーにもはあああああ?ってなる。
いつも正しいのはエ…

>>続きを読む

ラストに賛否両論あるけど、1〜4までラストがリングでのファイトシーン続きで、マンネリ気味だったから、これでも良かったと思う。
シリーズの中では多分1番地味なんだけど、登場人物達の心理描写は一番見応え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事