突撃に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『突撃』に投稿された感想・評価

さて、
本日取り上げる作品は、
1957年制作の『突撃』です。

1914年。
独仏戦争の真っただ中。

戦争の功を焦るフランス将軍は、カーク・ダグラス大佐率いる小隊に、
難攻不落のドイツ軍のア…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

独仏戦争の最中、将軍から無理な突撃命令が下された後…

1950年代に既に組織における理不尽さを
戦争映画の中で描くとは先見の明が過ぎる

当時大スターだったカーク・ダクラス
(今観るとマイケル・ダ…

>>続きを読む

バカバカしい戦争はやめろ
これは戦争という名の茶番

キューブリック本気の皮肉。スペクタクルさも、感動的な人間ドラマもなく、ただただ戦争という空っぽで無意味な命の奪い合いを痛烈に皮肉る。この映画の面…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.5

「愛国心とは、ならず者たちの最後の口実である」(S・ジョンソン)スタンリー・キューブリックの「突撃」の中でジョージ・マクレディから無理な攻撃を命令された時カーク・ダグラスが抗する時に吐く言葉。結局は…

>>続きを読む
すごい映画だ
ます

ますの感想・評価

3.7
戦争、組織の不条理の描き方の巧みさ
こた

こたの感想・評価

4.0
短いけど面白い
108.

理不尽にも程がある
あー

あーの感想・評価

-

キューブリックの中でも同じく戦争が題材の『フルメタル・ジャケット』のせいかあまり有名じゃない作品
キューブリック初期らしい優等生映画って感じで後期を知っちゃうと物足りない
題名の割に敵に突撃してるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事