エイリアン2 完全版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『エイリアン2 完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3、4年前にdvd貸してもらったのにずっと放置してた
前回よりアクション多めで面白かった
母親って強い

ひとことで言うと「かーちゃん、つえええ(人間もエイリアンも)」でした。
生きている間に会えなかった娘とニュートを重ねて見ていたとしても、2人の間には血の繋がった母子以上のものが芽生えたのだなぁ、と。…

>>続きを読む

前作から57年…にしては技術進歩してないなというのは置いておいて。完璧な続編。
「エイリアン?余裕っしょ」の雰囲気にニヤニヤが止まらない。
前作で薄かった人間ドラマが追加され、舞台の広がり、武器の進…

>>続きを読む

劇場公開版(138分)にてカットされたシーンを差し戻した完全版(155分)。LV-426の植民がエイリアンに襲われる様やセントリーガンによる攻防など、監督が本来見せたかったバージョンなだけあって描写…

>>続きを読む
エイリアンシリーズ全作一気観のラストに鑑賞。やはり文句なしに面白い。完全版は初めて観たけど、通常版との違いはあんまり分からなかったのでまとまってる通常版の方がいい。あと女の子のキャーは確かに不快笑
2からジェームズ・キャメロンなんだね。終わったと思って安心させといて…ギャー!!みたいなのはキャメロンって感じ。
過去鑑賞
エイリアンシリーズの中では一番好き。バスクエスのキャラ最高だよね。最後、ゴーマンと一緒に自爆したシーンは鮮明に覚えてる。
卵産む部位?はキモイけど、クイーンの動きがかわいい…
声もキュイイって感じで高いので結構可愛い。
リプリーがパワーローダーでクイーンと戦うシーンは凄いんだけど、なんだかシュールに見えた( ◜௰◝ )
演出がいちいちあざとくてずるい。
エレベーターを正しく利用して追ってくるエイリアンとか楽しいに決まってる。
リプリーへの母性の押し付けがちょっと鬱陶しいしキモい。

結論: 女、子供が一番つよい

◉一応、男の名誉の為に言うと(笑)、勇敢というか血気盛んな攻撃タイプは序盤で犠牲になってるので…。あと、腹がすわれば男もそこそこ強い。これは示唆的だ。

臆病なタイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事