浜辺の女に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『浜辺の女』に投稿された感想・評価

ホン・サンス特有の独特のキレ方する男やら男女のグダグダやら謎すぎるズームアップやら反復する場所やら謎の哲学説明やらまさにホン・サンス最後が爽やかで良き
mi

miの感想・評価

3.0

ポンジュノがゲキ推ししていたので鑑賞。
男男女の三角関係から、男女女の三角関係へ移り変わる様なんかはリアルかつ、男の性がもつ情けなさは如実に描かれていた。
にしても、そこまで推す理由は正直わからなか…

>>続きを読む
ささき

ささきの感想・評価

3.0
2時間は少し長いかなと感じてしまった。
それぞれの嫌な部分、弱い部分が垣間見られて、
それはそれでリアルだなと。
ズームから感じられる蚊帳の外感。
ズーム思い付いたとき楽しかったやろなあ。
そう言えば、海の日に観た。
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-
実体から点をつないでイメージを抜き出す。

この作品でホン・サンスはズームを使い出したらしい。
しかし2時間は超えなくてよかった。

ホン・サンスがズームを演出に用いた初めての作品。(のはず)

タイトルの通り浜辺のシーンが多く、かつ奥行きが映えるものも沢山見られ、画面に味わいが齎されていた。

同じ場所で行われる違うドラマってい…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 ソウル市内にある呑み屋、映画監督のチュンネ(キム・スンウ)は、後輩の美術監督チャンウク(キム・テウ)を引き連れ、いつものように呑んだくれている。極度のスランプに陥り、新作の脚本が書けなくなったチュ…

>>続きを読む
nagashing

nagashingの感想・評価

3.5

フレーム外の観察主体の存在を浮きぼりにするズームが炸裂。構造的な仕掛けがないことと、コ・ヒョンジョンがいまいちかわいくないことで、自分のなかではちょっと見劣りするが、そのぶん皮肉っぽい会話と喜劇的な…

>>続きを読む

2018年4月鑑賞。
なんでこんなにモテるのだろう。ではなく、モテるとはなんだろう。と思う。
それは短いけれどいい脚本だ。
Hong sang soo?僕もそう思うよ。

最後の砂浜の風通しの良さ、…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

5.0

ホンサンス11作目!!!

これはホンサンス史上最も爽やかだったな〜良い意味でも悪い意味でも変な癖があまりない!

めっちゃ最高なシーン2つ紹介!
一つ目は、いきなり浜辺のヒトデがズームされて女が「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事