宋家の三姉妹に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「宋家の三姉妹」に投稿された感想・評価

Makoto

Makotoの感想・評価

4.0

キャッチコピーは嘘www
実在の三姉妹、歴史への影響が大き過ぎて吃驚
孫文と蒋介石の嫁が姉妹だったとは衝撃、2番目の娘は孫文死後に国民党脱退していて更に驚き、だからNYへ逃げていたのか、納得
孫文は…

>>続きを読む
Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

4.0

この映画は香港映画史で名作に位置してるんですよね。
双璧が覇王別姫で。でもよく考えてみるとその他にもあるわな。グリーンデスティニーや花様年華…やっぱ香港はスゴイわ。歴史は韓国より断然ある。

さて、…

>>続きを読む

U-NEXTで劇場公開時以来の再鑑賞。これだけ壮大なテーマと豪華女優陣の共演なのに、何故か、内容に殆ど記憶が無かった理由も判明。

タイトル通り、中国・清王朝の終焉期頃から名家として名を馳せた宗一族…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

3.6

近代中国史に実の三姉妹が大きく関わっていたことは知らなかった。まさしく宋家皇朝。

ミシェル・ヨー目当てに見始めたが、次女慶齢役のマギー・チャンも素晴らしかった。
蒋介石とのバトルシーンは圧巻。
抱…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.8

三姉妹の生き方と考え方違うけど、協力して危機を乗り越えお互いを気にして愛し続けるのを感じる素晴らしい映画だった。
父、母の影響とお金持ちの家に育った事は大きい。
でなければ、蒋介石、孫文などには会え…

>>続きを読む
中国の革命期に、その時代のリーダー達に嫁いだ3姉妹の運命はドラマチックで興味深い。
国共内戦の箇所はほぼスキップされていたが、それまでの三姉妹の軌跡について描かれていた。個人的には敗退する国民党軍について行き、姉妹が離散する部分の描写がもう少し見たいところだった。
mam

mamの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見応えあった!

辛亥革命や第一次国共内戦、日本軍侵略や第二次国共合作あたりまで(以降は駆け足で説明だけ)を宋家三姉妹とその夫たちからの視点で描いた物語。
断片的だった歴史の流れを何となく掴めた気が…

>>続きを読む

孔子の子孫、孫文、蒋介石の嫁に行った三姉妹の話
エグくない?マジで映画みたい
歴史の授業でこのプチ情報教えてくれるだけで中国の歴史覚え易くなると思う

非常に勉強になったわ
ロアンリンユィの時も思っ…

>>続きを読む

Bunkamuraが再開発の影響で休業したが、映画館ル・シネマは移転して、渋谷宮下前に移動して事業を再開している。旧渋谷TOEI跡地の場所である。「マギー・チャン レトロスペクティブ」という特集で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事