ナイト・オブ・ザ・コメットに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ナイト・オブ・ザ・コメット』に投稿された感想・評価

チェケ

チェケの感想・評価

3.5
B級好きの間ではそれなりに有名な作品なのにレビューがとても少ないな。なんの中身もないが80年代の空気感醸しまくりのMTVチックな映像はとても楽しい。ゾンビはほとんど出てこない。
MarkAKG

MarkAKGの感想・評価

3.5

電車オルガンのBGM
ネオンの飾り照明
パーマヘアー
説明しがたい肩幅広めの服
行き当たりばったり感全開の内容 
低予算
ゾンビ

紛れもない80年代ど真ん中の作品だが、80年代映画の中の更にそ…

>>続きを読む
ShoNoMercy

ShoNoMercyの感想・評価

3.3

彗星の接近により人類がほぼ消滅、生き残った主人公姉妹らを描くゆるい青春ホラー。

ビジュアルとして好きすぎる無人のロスの終末感と80s感、そこにゾンビ化した他の生き残り人類も出てきたりと、ホラー・S…

>>続きを読む
口

口の感想・評価

4.0

ホラマニ買うだけ買って観てないの多過ぎなので消化しているがこれもクソ面白いな!!!
決して秀作とは言わないまでもこんな面白いのがホラージャンルにゴロゴロいた訳でしょ?(ゴミの山の中にだろうが)やはり…

>>続きを読む

面白かった。
隕石の接近で人間がみんな蒸発する終末映画。生き残った人間はゾンビ化する。と書くと、絶望的に感じるが、やたら危機感のないゆるふわな感じ。
美人姉妹がショッピングモールでマシンガンをぶっぱ…

>>続きを読む

・『別冊映画秘宝 絶対必見!SF映画200』(洋泉社) で長めのレビューを書きました(同監督の『ソウル・サバイバー』と共に)。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800316…

>>続きを読む

ゾンビ映画というより『オメガマン』のガールズムービーみたいな感じ。全人類がほぼ絶滅したLAで姉妹がわちゃわちゃする映画。ラジオ局の内装とか地下組織のセットの配色がSFっぽくて素敵。ショッピングモール…

>>続きを読む

映画館で働く女性主人公は、映写技師と一晩を映写室で過ごすのだった。折しも大晦日。世間では流星群の接近で町は多いに湧いていた。しかし一夜明けるると、町に人の姿はなく、生きている者といえばゾンビ化した人…

>>続きを読む

トム・エバーハード監督作品。
彗星が地球に接近する日、主人公レジーナは映画館のバイト中、映写室で男ラリーと夜を共にする。朝になってみると、彗星の光を浴びた人は粉状になって消滅し、一部感染した者はゾン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事