セラフィム・フォールズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「セラフィム・フォールズ」に投稿された感想・評価

papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

追うものと追われるもの。
それぞれの行動に理由がある。

毎度思うけど、戦場とかで傷口を止血するシーンが痛い。
tom

tomの感想・評価

3.7

男が何者かに追われているシーンから始まる。理由は終盤までわからない。銃で撃たれたり滝から落ちたり、雪山から乾燥地帯まで、サバイバル技術を駆使して大自然とも戦いながらの攻防戦。5人いた追跡チームも逃げ…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.5

リーアム目当て。

ひたすらリーアム・ニーソンが追い
ピアース・ブロスナンが追われる逃亡劇。

ふたりがなぜこんな関係になったのかはわからない。
少しずつ明かされる彼らの間に起きた出来事。

ふたり…

>>続きを読む
まなぴ

まなぴの感想・評価

3.6
おじさんたちが追いかけっこしてるだけなのになんで面白いんだろうな

南北戦争、虐殺、復讐。雪原を逃げる男とそれを追う男たち。容赦なき追跡劇は、砂漠での天使降臨により決着する。
ハードコアなサバイバル描写とふわっとした観念的な宗教画のようなクライマックスの対比が拡大し…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

追いかけることで精神を保って生きてきたんだろうなあとは思う。極限まで行って目が覚めたって感じなんだろうけど、最後の二人くらいから不思議な感じになった。前半のサバイバル術と雪山から砂漠への景色は楽しん…

>>続きを読む
バン

バンの感想・評価

4.0

レヴェナントも良かったけど、地味ながらこっちも秀作でした。地味と言いながら凄いキャスティングなんだけど。
およそ西部劇のイメージのない主演の二人に対して脇を固める人たちがコレでもかの西部劇臭を漂わせ…

>>続きを読む

追う者と追われる者。

理由が全く分からず、後半一気に判明する。

それまでは途中両者に多少の絡みはあれど淡々と追いかけっこが続くので荒野を進むロードムービー的な感じになるが、それはそれで面白い。

>>続きを読む
マスン

マスンの感想・評価

3.3

リーアム・ニーソンにピアース・ブロスナンの二大共演、西部劇。追う者と追われる者。
ストーリーの途中から理由を見せていく。
追う気持ちがよく分かる。  
追われる者も罪の意識を背負い続けていた。
関わ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5



1860年代
ネバダの雪深い山中をひとりさまようギデオンと、そんな彼を執拗に追跡するカーバー
必死に逃げ回るギデオンを、カーバーとその手下たちは徐々に追い詰めていく
2人の因縁は、かつてセラフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事