パンチラインに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『パンチライン』に投稿された感想・評価

Chock

Chockの感想・評価

3.8

旧メイおばさんとトムハンクス。トムハンクス若いし、スタンドアップの才能ありすぎ。演技できてもスタンドアップの間とかはコメディをすごいわかってる、さすがは初期のSNLに在籍しただけあるなぁと。

サリ…

>>続きを読む
露草

露草の感想・評価

3.3

これは字幕だけでは伝わりづらい。特にショーの所。英語がわかればもっと違うんだろうな〜と思うところが多く馬鹿な自分を怨む....悔しいかな
話の筋はわかるし感情の流れもわかる。あとはほんとに英語がわか…

>>続きを読む
ToruT

ToruTの感想・評価

3.0

スティーブンはスタンドアップコメディアンとして小劇場で人気を博しながらも大学の医学部に在学中だったがテストの結果が良すぎて不正を働いたと認定され退学になってしまう。
一方子供2人と夫がいるライラは主…

>>続きを読む
しんご

しんごの感想・評価

3.7

タイトルの意味は「オチ」。

スタンダップ・コメディアンとして活躍する医学生スティーブンと、笑いは大好きだが才能が無くネタを買いながらステージに立つ主婦ライラの話。

同年公開の「ビッグ」に隠れがち…

>>続きを読む
Mouki

Moukiの感想・評価

3.5
記録

知らなかったスタンダップコメディアン事情がわかって面白かった。
yuunadelic

yuunadelicの感想・評価

3.5
アメリカンジョークと英語が理解できないと笑うところがわからない…

夢を追う事と、今ある幸せを大事にする事、どちらも大切だよね。
padd

paddの感想・評価

3.6
良いなー。ちょっとジョナサン・デミの『幸せをつかむ歌』とか思い出した。舞台の上のサリー・フィールドがどんどんいい表情になってく。
病院で客いじりを10人くらい続けてやるシーン。テンションでもっていかず、客と会話するような空気感。
すごく良いってわけじゃないけど、悪く言うならただじゃおかないと思わせる健気さを感じる映画。

この意外にちゃんとした脚本を選ぶ生真面目さがトム・ハンクスの昔からのスタンス。
KExit

KExitの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスの演技が本当に凄い。登場時は、楽天的で才能溢れる若者という感じだったのが、舞台で失敗してからは見ていて切なくなるか弱い表情を見せ、つい心配していると最後にはきっちりプロの顔に変わる。この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事