なだ

キングダムのなだのレビュー・感想・評価

キングダム(1994年製作の映画)
4.1
♪キンッダム〜ABCDキンッダム〜桶に水はって〜キンッダムタカタカタッタカ〜♪(空耳)

ラース・フォン・トリアー監督のデンマーク巨大病院を舞台としたオカルトスリラー。
毎回最後に「善と悪とがあるのを心得よ」と言い放ってくる監督のアタオカ(褒めてます)なストーリーに振り回されて喜ぶ私

全8話からなるテレビドラマを映画化している前半4話分が今作。

実は前半は劇場で観るタイミングを逃し、一時しのぎでスティーブン・キング版「キングダム・ホスピタル」を観てから挑んだ。
11月にWOWOWが20年ぶりに再放送してくれて有り難い😂
12月も再放送あるので間に合いますよ。

スティーブン・キング版は幽霊少女マリーのみで話を膨らませて完結してしまい、まとも過ぎて少し不満。

登場人物がことごとくクセの強いおかしな人ばかりで目が離せない。
病院の少女の霊に呼ばれて入退院を繰返す霊能力者ドルッセ夫人。無償で幽霊助けをするドルッセ夫人とソレに巻き込まれる息子ブルザーが気の毒。

目つきの悪いクロウスホイ医師(セーレンピルマーク若い)
スウェーデンからデンマークの病院に訳ありで転職してきてデンマーク人の悪態をつくヘルマー医師
イタズラ医学生モッゲ
トドメが巨大な赤ん坊リトル・ブラザーのウド・キアがひたすら気持ち悪い(喜んでます🤣)

「ハウス・ジャック・ビルド」を観てラース・フォン・トリアーは二度と観ないと誓ったがコレはハマりました🥰
なだ

なだ