ロバート・アルトマンのイメージズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ロバート・アルトマンのイメージズ」に投稿された感想・評価

yana

yanaの感想・評価

3.7

まだまだ修行が足りませんなぁ🧘

絵本作家(っぽい)女性の元に掛かってきた夫の不倫を匂わす1本の電話
その電話は切っても切っても掛かってくる…遂には家中全ての受話器を外して眠りについたキャサリン
そ…

>>続きを読む

一角獣の現われる子ども向けの本を執筆しながら暮らしているキャスリン。或る夜、彼女のもとに正体不明の女から電話があり、夫ヒューが浮気していると告げ口してくる。取り乱したキャスリンは、すべての受話器を上…

>>続きを読む
よこぴ

よこぴの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今まで感じた事のない、別のジャンルの怖さだった。
どこまでが幻覚でどこまでが現実だったのか見終わっても分からない。
もちろんもう1人の自分や元恋人は幻覚だろうけど、マジで殺しちゃったのか実は全員生き…

>>続きを読む

尺八響くサウンドトラック、突然のレトロジャパニーズサスペンスみたいな空気感に、おぉ?
金田一耕助出てくるかと思ったわ。
何? 流行ってた?
それなら別にいーけどさ。

やっぱこの時代のモダン建築の内…

>>続きを読む
だむ

だむの感想・評価

3.7

独特な音楽と世界観が良い。認知症を描いたファーザーのように、精神病患者を描いているような幻覚ながらもどこかリアルな描写。
夫のカメラを壊したように、幻覚それぞれが何のメタファーなのかとか、当時の女性…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おーおーおー

ガシャーンドーンギャーンみたいな不協和音。窓や鏡に反射する光、滝のしぶき、雨のしずく。キャスリンの悲鳴。笑顔。全部ヒステリックで不気味かつ美しくて良かった。

内容は、あんまり考えす…

>>続きを読む
nope

nopeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神疾患持ちの女性が主人公
カラカラ鳴るアンティークがずっと二面性を表してて、決まってその時に彼女の症状が現れる。
撮り方が美しいし、画質も相待ってドッペルゲンガーの登場がすごい禍々しさを帯びてた。

現実と幻覚とが混雑していて
なにがなんだか分からなくなって
なんだかなんでもありになってるように感じたけど
多分、実際に幻覚で悩まされてる人も
こんな感じなのかなぁ
と少し納得出来た

かな?

虚構と現実の境界線が消えていく恐ろしいホラー映画!

現実から虚構を見ていたはずが、実は虚構から現実を見ていた感覚。

胡蝶の夢の様に夢で見た人なのか?それとも、その人の夢の登場人物なのか?

物語…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公キャスリンに夫の不倫を告げ口する怪しい電話がかかってくる。眠る前なのにひっきりなしにかかってくる。
この電話は本当なのか?そうじゃないのか?と考えていた所で夫が帰ってくる。
そして電話が鳴る。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事