ダーク・ハウス 戦慄迷館を配信している動画配信サービス

『ダーク・ハウス 戦慄迷館』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダーク・ハウス 戦慄迷館
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ダーク・ハウス 戦慄迷館が配信されているサービス一覧

『ダーク・ハウス 戦慄迷館』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

ダーク・ハウス 戦慄迷館が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ダーク・ハウス 戦慄迷館』に投稿された感想・評価

発想は良いのだが微妙…
脚本も途中からぐだぐだボロボロ。
やってる本人達も意味不明なまま撮っているような…

このネタならもっと面白いのが作れるハズだ!!



ある養護施設で女主人が里子7人を惨殺し自分も自殺する、という事件が発生。

それから14年後。

その事件のトラウマで記憶が欠落しているクレアは、不安発作、自傷癖に悩まされながら演劇学校に通っている。
カウンセラには、記憶を戻し立ち向かう為、トラウマになった現場を訪れるべきと言われている。

そんなある日、授業中に謎のオジサンが現れる。
最恐のお化け屋敷を作ったから、そこの役者としてバイトをしないか?と。
しかもその屋敷とは、14年前に惨殺事件のあった養護施設。

トラウマの克服もあり、クレアは友人達と屋敷を訪れる。
と、そこは、最新鋭の立体映像幻影システムを駆使した、ハイテクお化け屋敷だった。

もちろん映像なので触れられるわけはないのだが、突然システムがダウンし、窓も扉も開かなくなり、幽霊達が実体化して襲ってきて………



まあご想像の通り、みんな映像に殺されていくのですが、そこからがボロクソ。。
血飛沫まで映像にするなっ!

映像合成の為なのか、殺されていく友人を遠巻きに見守るだけの人々。。。
何故か仲間割れが起こり、まとまらないまま減っていく人々…
完全に引いている私(笑)

あ、オジサン役がなんとジェフリー・コムズでしたよ!
『死霊のしたたり』の主人公♪
あれの方がやり切ってたから楽しめたんですけどね~

今作はなんとも中途半端。
出てくる幽霊のデザインや、お化け屋敷そのものは良い。

しかし、ぎゃーぎゃー騒いで終わってしまうという、なんとも残念な作品でした。。。
爆裂BOX

爆裂BOXの感想・評価

3.7
かつて惨劇が起こったダロート邸がオバケ屋敷としてオープンする事になりクレア達演劇科の学生がバイトとして雇われる。惨劇の目撃者であるクレアはトラウマを克服する為屋敷へ戻るが・・・というストーリー。
これは中々楽しめた作品でした。舞台になるオバケ屋敷はレーザー光線で作られたホログラフ映像が襲い掛かってくるというものですが、これがかなり面白そうで実際にあったら楽しいだろうな~と思いました。
冒頭から少女が館の中に入ると子供の死体があちこちに転がっている光景が広がっている様は結構ショッキング。
ジェフリー・コムズがオバケ屋敷を幾つも成功させているホラーの帝王を癖のある演技で胡散臭さタップリに好演してます。彼が劇中で語る恐怖哲学はそのままコムズとオーバーラップして見えました。
クレアが皆で向かう為に説得するときに「教授の授業に皆文句ばっかり言ってるでしょ」と言った時に「なんだと」と教授が反応するのは笑いました。部外者に授業中に乱入された上、自分の授業に皆文句言ってること知らされた教授可哀想すぎ(笑)
後、「TATARI」もでしたが、最近の悪霊はコンピューターにハッキングできるんだな。悪霊とコンピューターのセキュリティとの戦いもちょっと面白かった。
ただ、ホログラフによる殺害シーンは全体的に雰囲気が明るすぎて怖さが全く感じられないのは残念ですね。顔面溶解、頭粉砕等ゴア描写もありますが血飛沫なんかもモロCGでチープさに拍車をかけてます。もうちょっとシリアスに怖さを感じられるようにしてほしかったです。様々なホログラフのお化けたちが襲ってくる所は楽しかったですね。でもみんな友人が襲われてるのにその場でワーキャー騒ぐだけで助けに行かなすぎ(笑)殺人ピエロがゆっくり迫ってくる所はそれなりにハラハラしました。後半登場するダロート夫人は「スペル」のバアさんを思わせる怪演と迫力で良かったです。
登場キャラはクレアとコムズ演じるレイ以外はそれほどキャラ立った人いなかったかな。案内役のモレトンのパチモンのジョニー・デップみたいな恰好は面白かったけど。
主人公クレア役のミーガン・オリーは美人でそのスクリーミングっぷりもいい感じでした。要所要所や最後に見せる顔芸も振り切ってて良かった。ダロート夫人役のダイアン・サリンジャーといい勝負してたと思います。
また、単なるオバケ屋敷ホラーで終わらずに終盤どんでん返しを用意して一ヒネリ加えた展開にしたのは良かったですね。「そっちだったの!?」って展開面白かった。果たして刑事の推理通りトラウマ刺激されて発狂したクレアの仕業かダロート夫人の霊は実在したのか…
怖さは無いですがアトラクション的な感じでホラー初心者でも楽しめる作品だと思います。
kaoripeace

kaoripeaceの感想・評価

2.9
録画していたのを観始めて開始10分ほどして感じる違和感・・・既視感?
あっ、これ観たかも、の感覚、誰しもが味わったことのある疑心暗鬼。
ヒロインの、かわいいとは決して言えない容姿でガッテンしました。
やはり観たわ、コレ。

つまりはそれだけの映画ということですな。
でも嫌いでは決してない。
ここの評価が低すぎてビックリなんだけど。
それわかってて録画してたんだけど。
B級にしてはおもしろかたよ・・・(⬅たぶん。だって覚えてない)

『ダーク・ハウス 戦慄迷館』に似ている作品

バイバイマン

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.0

あらすじ

アメリカのウィスコンシン州。古い屋敷に引っ越して来た3人の大学生が、ふとしたきっかけで、その名前を知った者、口にした者に死をもたらすという“バイバイマン”を呼び起こしてしまう。それ以来、“…

>>続きを読む

アンフレンデッド

上映日:

2016年07月30日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

  • ミッドシップ
3.1

あらすじ

あなたのSNSに彼女が現れたら必ず、死ぬ。 泥酔したときの恥ずかしい動画がネット上にアップされ、それを苦に自殺してしまった女子高生ローラ・バーンズ(ヘザー・ソッサマン)。 事件から1年。彼…

>>続きを読む