地獄のバスターズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「地獄のバスターズ」に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

3.5

手榴弾の爆発に巻き込まれた時ワイヤーで釣って浮かせてた。

昔ながらの城を基地にしてたのがロベール•アンリコの追想みたいだ、

スローモーションが効果的に使われていて良い。

最初はロバート(ボー•…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.1

ならず者たちが特殊任務のため戦場で暴れまくるという単純な内容なのに、なんでこんな複雑な話の作りにしてしまったんだろう。工夫はされていても見終わったあとに残るのは「アクション多かったな」ぐらい。

途…

>>続きを読む
ニール

ニールの感想・評価

3.8

第二次大戦中フランス、各々様々な理由で護送されることになった戦場のはみ出しものたち。

ひょんなことから脱走し、スイスに逃亡しようとしていた矢先、ドイツ軍に扮した味方の特殊部隊を殺してしまい、極秘任…

>>続きを読む

1万円以内で"懐かしの隠れた名作"のDVD(計6本) 買ってみたシリーズ🎬 その①

【ストーリー】
1944年 第二次世界大戦下のフランス。戦時犯として捕まったアメリカ兵たちを護送するトラックがド…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

大好きなイングロリアスバスターズ🎬の
一部元ネタということで鑑賞。
イタリア🇮🇹の戦争映画。
イタリア原題の意味は分からないけど
英題がThe Inglorious Bastards、
不名誉なろく…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.8

タランティーノに限らず誰もが興奮する戦争大作。

銃声に清々しい気持ちよさを覚えるのは、彼らが犯罪者の集団であり後先考えずに、人はゴミクズだというように、どんどん殺していくから。

そんなイングロリ…

>>続きを読む
カッコいい◎

不良の割合とチームの強さが比例するという謎の方程式があった、地元の少年野球リーグを思い出した
ギズモX

ギズモXの感想・評価

3.9

【栄光なき消耗品軍団】

終始ドッカンドッカンな銃撃戦が繰り広げられるイタリア産の70年代戦争アクション映画。
タランティーノの『イングロリアスバスターズ』の元ネタの一つ。

護送中に襲撃を受けて脱…

>>続きを読む
qtaro

qtaroの感想・評価

4.0

20210619鑑賞
めちゃ面白かった。
第二次大戦中のフランスで、移送中の米兵の囚人たちが敵襲に乗じて脱走しスイスを目指して暴れ回る話。最初は単なる脱走物かと思いきや、連合軍の秘密作戦に参加する羽…

>>続きを読む

なんでトニーとニコルがあんなに親密になれたのか分からない話

タラのイングロは、今作が元ネタのひとつではあるものの、今作がベースにはなってません
ベースになっているのは「特攻大作戦」のほうです(それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事