私はゾンビと歩いた!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「私はゾンビと歩いた!」に投稿された感想・評価

rico

ricoの感想・評価

4.0

歌い手がでてくる街路のショットや、ガス灯をつけるところから始まるショットみたいにさらりと見せてくれるのもうまいが、サトウキビ畑を歩いていくシークエンスもいい。あと、泣き声、風の音、民族音楽、ピアノの…

>>続きを読む
tomoya

tomoyaの感想・評価

3.9
食人要素のまだ無いゾンビ。ブードゥー教の囃子とクラシック音楽の対比。素晴らしい。
filmout

filmoutの感想・評価

3.5
ホラーでありサスペンスでありメロドラマでもある。
しかしメロドラマ中にも突如ヴードゥー教の太鼓の音が容赦なく捻り込まれてくるところが凄い。

ゾンビ仁王立ちと、海に入るシーンの逆光が目に焼き付いた。
16mmフィルム上映のスクリーンで観賞。

カラフォーのフィギュアあったら欲しいな。
暗闇にライトアップさせて飾りたい。♪(笑)
t

tの感想・評価

3.8

声に出して読みたい邦題シリーズ(直訳)。
ブードゥー教やゾンビが目を引くが主題として人間そのものへの視線、恋愛の報われなさがあるように思える。
室内、庭、草原、祭祀の情景における陰影の妙技は絶品で、…

>>続きを読む

生きる屍を連れ 森の奥の十字路へ

そこには、躍動感溢れるジャングルドラムスの乱れ打ち。生命のダンス。医学が救えなかったもの。
心優しき勇敢な看護婦。愛多き兄とその兄を憎む事で生きているかの様な弟。…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.1

心臓も動いてて呼吸もしているゾンビ。…ただの心神喪失では…
いやそんなこと言っちゃいけない。彼女はゾンビなのです!今まで見たゾンビの中で最も美しいゾンビでした。
西洋人のオリエンタリズムありきのホラ…

>>続きを読む
YuukiImazu

YuukiImazuの感想・評価

3.9

人肉を頬張るような場面は一切登場しない。ゾンビは夢遊病のごとく歩き、呪術者の操り人形として動く。グロ無しの誰もが安心して観れるゾンビもの。

モノクロ映像の黒と白のコントラストは恐怖感を十分に誘い、…

>>続きを読む
yuria

yuriaの感想・評価

4.0
明暗のきいた光の演出、またホラー映画といえどひとつひとつのショットの綺麗さや人形をつかったメタファーがうまく面白かった。ゾンビの概念を覆された。
akymrosso

akymrossoの感想・評価

3.4
プイグの『蜘蛛女のキス』で「蘇るゾンビ女」として語られていた初期のゾンビ映画。ゾンビはまだ使役人でブードゥーの魔術師が恐怖の対象だが、脚本が凝っていて面白い。
|<

あなたにおすすめの記事