裏切りのサーカスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『裏切りのサーカス』に投稿された感想・評価

ようやく見れた。

意外にもラブストーリーでしたね……大きな物語に振り回されて無視され犠牲にされた個々の愛についての切ない話。

フィルム上映!
美術、衣装、などの徹底された美しさ。
そして英国俳優…

>>続きを読む

@新文芸坐

難解とされてるけど、激渋なスパイ映画として素晴らしい。
ハンガリーの将軍と会う最初のカフェのシーン、意識的な無意識を装った空間の緊張感、垂れる汗、ここから最高。
タイトルクレジットから…

>>続きを読む
りろ

りろの感想・評価

4.0
むか~し見た時は「???」そして数年ぶりに見ても難解と感じはするけど、楽しめた。
鯖

鯖の感想・評価

3.8

個人的にめちゃくちゃ難解だとは思わなかったけれど、スパイ映画で言うと007やMIP、キングスマン的な派手さがあるものばかり観てきたのでそう言った類いとはまた違うリアリティとスリル、面白さがあった。キ…

>>続きを読む

難解だと感じました。一回で理解するのは難しいです。
話がとにかく静かに進みます。
なので今は何の話をしてるのか?を理解するのに苦労します。

役者陣が豪華で演技力で魅せてくれてるなと思いました。
数…

>>続きを読む

前情報なしで1回目観ると確実に挫折する作品
私はYouTube解説を得て2回目観ましたがめちゃくちゃ良作だと感じました
なので一度心が折れた方は、是非解説みてから再視聴してほしいです

あと邦題、音…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

3.4

豪華で渋い面々。いいねーこのキャスト。

いやー、全く気が抜けない映画でした。
難解と言うよりは、話しはそこまで複雑ではない気がするんだけど、大事な話しをさらっと流すし、あえて?とも思われる説明不足…

>>続きを読む
二度見た方がいいらしいから今は堪え忍ぶ

2回目鑑賞してきた
1回目ちんぷんかんぷんだったのが2回目だと驚くほど頭に入ってきて、1回目では見逃していた細かなディテールに気づかされた。
ココ

ココの感想・評価

3.0
1回目はよく分からず解説サイトを読んだ上で2週目しないと理解できなかった
原作が有名でストーリーを知ってるのが前提の映画らしい
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第65回英国アカデミー賞 英国作品賞、脚色賞受賞】
『ぼくのエリ 200歳の少女』トーマス・アルフレッドソン監督がジョン・ル・カレの同名小説を映画化した作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され、英…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事