裏切りのサーカスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『裏切りのサーカス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

難しかった…!自分が悪いんだけど、前提となる歴史の知識が弱すぎて起きてる事象についてけない。会話でストーリーが進むシーンが多くて登場人物の顔と名前一致させる力も割と必要…俳優は豪華で絵になるシーンも…

>>続きを読む
これはややこしい。
1回の鑑賞では、誰が誰やらわからない。
機会があれば再鑑賞したい。

本編後からきっと本格的なスマイリーVSカーラが始まるんやね!!楽しみやね!!!

スマイリーとカーラ、もし会えるとしたらどちらかが殺される時と思ってるだろうな(でも冷戦終わったら二人が生きてれば会え…

>>続きを読む

むずいっつの。
大好きなマーク・ストロングが早々に撃たれて観る気を失いかけたけど、時系列戻ったりするしそもそも健在だったので結果たくさん拝めて良かった。登場人物多いし話がまあまあ複雑なのでついていく…

>>続きを読む

最高です。すごくおもしろい映画でした。
とは言えとても難解な映画なので、途中何度か遡りつつ時間をかけて観終えました。

登場人物達の誰かに対する強い想いが明らかになる程、おもしろさがどんどん増す映画…

>>続きを読む

静かな古いけど手入れのされた美しい洋館にひっそりとある重厚なピアノのような図書室のようなそんな作品。

今このメンツ集めてまた1本映画は絶対に叶わなそうなイギリス俳優勢揃い、スパイ映画のイツメン感。…

>>続きを読む

大量の渋めのおっさん。
見分けが付きにくい上に、それぞれが苗字や名前で読んだりするので、もう訳分からんのに、テンポと全体の雰囲気がいいせいか引き込まれる。
もぐらはコリンファースっぽいと思ったら案の…

>>続きを読む

ロシアに内通しているスパイを探す話。

登場人物多すぎで、
外国人見分け苦手人間の自分には、
たぶん半分くらいしか
おもしろさが伝わらなかったと思う。

ミスリードを誘うカメラワークに
まんまと引っ…

>>続きを読む

コレクターズ・エディションを入手したので2週目。やっと気が付いたが、リッキー・ターさんこだわりのイリーナは、ジム君が捕まって拷問されてるときに射殺された白い服の女の人であった。顔を覚えてないから分か…

>>続きを読む
静かに淡々と、進む物語で、終盤、暗い部屋でゲイリー・オールドマンが、椅子に座って銃をまっすぐ構えている。この場面は、拳銃一丁だけど、ジョン・ウィック4に相当する衝撃度。

あなたにおすすめの記事