ケイゾク/映画 Beautiful Dreamerの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer』に投稿された感想・評価

nenai

nenaiの感想・評価

-
船出のシーンと本当の最後のシーン、それだけでもう、充分なんですよ……。孤島と、対の建物と、それがホテル(ひととき留まるところ)であるということなどなどもよかったです。冒頭で歯磨きするマヤマもいいね…。
KeN

KeNの感想・評価

1.5

U-NEXTにて。初見。

「特別編」も含めドラマを一気見した後に初めて映画版を観たが、これは酷い…。『SP』もそうだったけど、ここ日本ではドラマで好感触を得て調子をこいて、映画化した作品にろくなも…

>>続きを読む
朝倉は概念みたいな存在なんだろうか
「人の思念を永遠のものにさせることができる」
人類補完計画的な、海は思念が溶け合うメタファー?

考察したかったけど堤幸彦監督作は脳死で観たいのだ
ししょ

ししょの感想・評価

3.0
前半はケイゾクらしいトリックで面白かったけど、後半は完全にスピリチュアル。全体的に説明不足感は否めないかな。

柴田と真山の名コンビが再び観れたのは良かった。朝倉は概念。
ねねこ

ねねこの感想・評価

4.0

『ケイゾク』全部観終わりました。
いやーもう、謎が謎を呼んで解決もせずに謎のまま終わるって本当に最高です( * ॑꒳ ॑*)
まっっったくと言ってもいいくらい何も回収されないので、かなり好き嫌い分か…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

3.5

真山の容赦ない暴力性が大好き。
SPEC劇場版のトンデモを観てるから、ケイゾクはまだまだ許せる方だった気がした。

でもケイゾク然りSPEC然りテーマ曲毎回良くて、sick's観てないけど曲だけ聴い…

>>続きを読む

11話あるドラマ、スペシャルドラマと続き、映画版ケイゾクにて、SPECサーガの第一章ケイゾクが完結して色んな謎が回収出来るんだろうと、朝倉の謎、柴田(中谷美紀)と真山(渡部篤郎)の関係、木戸彩(鈴木…

>>続きを読む
fiiiiim

fiiiiimの感想・評価

4.5

ストーリーに整合性とかを理性的なものを好む人は後半の流れは苦痛かもしれない。
ただそのめちゃくちゃなストーリーもあのザラっとした画質と手撮り?によるブレでなんかオシャレに見えてくる。ドラマと変わらず…

>>続きを読む
ケイゾクもスペックもドラマ版は面白いのに映画になると、なんでこうなるのか?

もう、後半は観るのがキツかった。
kikinama

kikinamaの感想・評価

4.0
随分と昔に見ていたのにこれまた忘れていた

ケイゾクの世界観がとにかく好き

マヤマが好きすぎる

あなたにおすすめの記事