神曲に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『神曲』に投稿された感想・評価

ooの

ooのの感想・評価

4.0

窓越しに見る世界は美しく観られる構図に転化する。精神を病んだ人の家は紛れもない現世、物理的世界観の世界に他ならないが、常に我々は圧縮された構図を反復させた世界で見ることに気づかされる。
あの瑞々しい…

>>続きを読む
なかけ

なかけの感想・評価

4.0
革ジャンにジーンズ姿のイワン・カラマーゾフがバイクに乗ってきて「大審問官」を読み上げるのを横でキリストが聞いてるのは面白過ぎる。
全く掴み所が無いんだが、彼しか撮れない映画。
愛とエロスは、彼のモチーフですね。
問答と美しい色と構図。
カラマーゾフ読まないといけなくなる映画。
MinC

MinCの感想・評価

4.3

「狂人の館」にて、アダム&イヴやイエス・キリストやドストエフスキー等々なりきり面々が、それはそれで楽しげにもみえる共同生活を送るなか、唯一まとも?な院長があんなことに。なにが狂っててなにが狂ってない…

>>続きを読む

鑑賞している人びと、というのが何度か出てくる。人びとの配置が、並びかたから人物の重なりぐあい、顔のだからどのすき間からどのくらい顔が出ているかというような、表情にいたるまで、それからその人びとのはけ…

>>続きを読む
ムチコ

ムチコの感想・評価

4.2

ドストエフスキー読んでない人には何のこっちゃなのでは…いや楽しいんですけど。
オリヴェイラのカトリック観はぶっ飛んでるようで結構正道な気もして面白い。

レオノール・シルヴェイラのすばらしいおっぱい…

>>続きを読む
smmt705

smmt705の感想・評価

-
自我の無くなった患者たちが、キリストに、イヴに、ドストエフスキーの作品内の人になりきり、もはや映画内ではそのものになってしまっていた。そこが笑えて、それでいてなんて隙がないのだろう

2回目、
柄本佑いた

映画雑誌ノーボディで、ハッピーアワーと、マノエルドオリヴェイラが同時に取り上げられてたことが、凄まじく共感できた作品

まさに神曲

オリヴェイラはいつも、魔法を見せてくれる…

>>続きを読む
森下

森下の感想・評価

-
もう、わかんねぇや。
最初はがんばってついて行こうとしたが、中盤からながら見になり、最後は寝落ち。
オリヴェイラは厳しい。
何も考えずにソーニャ役のマリア・デ・メディロスを見ていた。
イワン・カラマーゾフが精神病院にやってくる場面はちょっと笑える。

あなたにおすすめの記事