天才画家ダリ 愛と激情の青春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「天才画家ダリ 愛と激情の青春」に投稿された感想・評価

kmdymk

kmdymkの感想・評価

3.2
邦題のせいでダリの話かと思うけど、フェデリコの話。
すごくよかった。
okey

okeyの感想・評価

3.5
ペンは物事の表面をこする
まず表の顔を
次に皮膚の下から骨を探り出し
暗く冷たい骨の髄へと
たどり着く

ダリの形成の機を理解するにふさわしい一作。
同時に詩人フェデリコの半生映画とも見れた。
濃い。

時と想いの中で翻弄されて生き続ける人間模様。

月夜に照らされる、2人が海を泳ぎ舞うシーンはロマンチ…

>>続きを読む
sana

sanaの感想・評価

3.6
ダリが晩年に語った秘め事、青春時代を元にした映画。

ダリの作品の見方がかわる。

ダリという人物を知るためには、外せない映画かも。
ChunChun

ChunChunの感想・評価

3.8

映画としての作品の面白さは一旦、置かせてもらって。。。画家ダリのパーソナルを描いたという点では間違いなく大きな意義と密度を持った作品である。ダリが自身を形成したという、三人の分身。一歳半で亡くなった…

>>続きを読む
mei

meiの感想・評価

3.1

原題は『Little Ashes(小さな灰)』
ダリではなく親友ロルカの伝記。

前半の若き天才達の戯れは
楽しくてオシャレで好きでした。
中盤の恋愛要素がガッツリ入ってくる
辺りで残念ながら挫折し…

>>続きを読む
sairi

sairiの感想・評価

3.8

ダリの時代の社会的な背景や、その当時の現代美術などいろいろ勉強になった。

綺麗なホモ。
oDaDa

oDaDaの感想・評価

3.7

ダリとガラの話かと思いきや、
ダリとロルカだった。
ダリが晩年にポロっと口にしたという青春の秘め事。
カタルーニャでの青春がダリをダリにしたのだなぁ。

ガラは似ていたが、ダリ役の俳優はもうちょっと…

>>続きを読む
seahawk

seahawkの感想・評価

3.5

良くも悪くも分かりやすく、楽しめた。

ロルカとダリの同性愛が描かれているので、パティンソンが仕事がない時代に嫌々出た、みたいなことを雑誌のインタビューで答えていたということをどなたかのブログで教え…

>>続きを読む
ロバートパティンソンが演じるダリ!目力とかすごくいい感じ。同性のふたりの愛が綺麗で儚くて、良かったです。タイトルそのままリトル・アッシュで良かったんじゃ…?

あなたにおすすめの記事