ニックス・ムービー/水上の稲妻に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ニックス・ムービー/水上の稲妻』に投稿された感想・評価

kkk

kkkの感想・評価

-

本筋がいくつかあるから、映画内で映画を作って監督2人も演技をしてる。そしてオフショットらしき映像も散見する。
何を観せられているんだろうと混乱するし、結局最後まで混乱は残ったままだった。けどそれで良…

>>続きを読む
ニコラスレイには馴染みがないけど、この映画の異質さは肌で感じることができた。メタにメタを重ね合わせたような、そんな映画。フィクションだからこそリアルなんだね。彼は本当に死にゆく人なわけだからこそ。

やっぱニコラス・レイって映画よりも本人の方が面白いって気がするし、余命幾ばくもないって時期なだけに余計魅力的に思える。

でもあんなニコラス・レイの作品好きでない身としても面白そうと感じられるように…

>>続きを読む

監督という2人のクリエイターの日常と制作の融合。彼らにとってこれは紛れもない"今、現実"なのか。作られた無軌道ではなくありのままの無軌道と、その根底に漂う本物の死。

娘との再会に感激する死際の老人…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 ニューヨークの汚れた雑踏の中、1台のイエローキャブが汚れたビルのそばに横付けする。『アメリカの友人』の冒頭とまったく同じカット割りで本作は始まる。だがタクシーに乗っていたのはデニス・ホッパーではな…

>>続きを読む
Kyo

Kyoの感想・評価

-


演技云々じゃなくて、
本当に死の淵に立ってるんだから、
全編が強烈な死のにおいで満ちてる。

ヴェンダースの作品群において
(世にある映画作品全体においても)、
たぶんなかなかの異色作。
個人的に…

>>続きを読む
mochi

mochiの感想・評価

3.8

良作。筋が三種類くらい混じってるから正直混乱しやすいと思う。一つ目はニック(とヴェンダース)が映画を撮るという筋。二つ目は、ニックのドキュメンタリーを撮るというヴェンダースの振る舞い。そして三つ目は…

>>続きを読む
G

Gの感想・評価

3.5
貴重な映画だとは思うけど、最近見た監督失格が凄すぎたせいか節々で違和感を感じてしまった
SunnyBug

SunnyBugの感想・評価

4.5
えげつない作品。見入ってしまいました。本当に隣に死神が立って、すぐにでも連れていかれるんだろうなといった感じ。「本当に生きてるの?」とまで思えてしまいます。

小津のポスターを大写しにしちゃうハントケよりも、尊敬してやまない大先輩の死を玩具にしちゃうヴェンダースの方がずっと無邪気。ニコラス・レイは死相が漂っててヤバい。
ヴェンダースが焚きつけて、ニコラス・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事