悪の力の作品情報・感想・評価

『悪の力』に投稿された感想・評価

DVDのジャケはちょっとダサいが面白すぎる上に兄弟映画の超傑作。オールタイムベスト。「兄貴を幸せにしたい」という純粋な気持ちから悪に手を染める弟の時点で死ぬほど泣けるし、粋な会話や突如挿入されるクロ…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

正反対の立場で揺らぐ兄弟の業。両者の対比から、まさしく悪の道に染まったものはなかなかその沼から抜け出せないということを体現したフィルムノワール。サスペンスものというよりは闇社会の欲望が絡み合うような…

>>続きを読む

エイブラハムポロンスキー監督✨

ウォール街の弁護士ジョーは、ギャングで悪徳実業家のタッカーを支援している🤝
ジョーは賭博を牛耳りたいタッカーに加担する一方、弱い兄のリオを救いたいと考える

各所に…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7

シネマヴェーラで見逃した作品回収①

扉から漏れる照明や、銃撃戦の前にバッと照明を倒すビビットな照明の使い方は素晴らしく、おそらくロケ撮影と思われるウォール街などの捉え方も、ニューヨークの巨大な建築…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-
電話越しに聞こえる「カチッ」の音、闇に光る拳銃、ラストの岩場などなどにテンションあがるぞー!
ザ・B級映画という感じのテンポ感と展開の速さ。とにかく語りの経済性を優先させているところが目についたけど、それでも鮮やかな手つきには熟練の技みたいなものが感じられた。

初めて邦題を見たとき「なんだこのシンプルなタイトル。原題はどうなってるんだ」と思ったが、直訳だったので笑ってしまった(笑)
闇賭博の弱小元締めを兄に持つ弁護士が主人公だが、この兄弟、反目しあっている…

>>続きを読む
ヒラノ

ヒラノの感想・評価

3.8
ジョン・ガーフィルド主演のフィルム・ノワール。エイブラハム・ポロンスキー監督作品。愛する兄を殺されて、初めて正義に目覚める弁護士の役ガーフィルドがを熱演。この後、赤狩りにあい、ハリウッドを追われた。
普通でした。

70分ちょいの尺で充分に楽しませてくれるノワール。

オープニングショットのトリニティ教会をウォール街の高層ビルから映すショット。後に自身の破滅を悟った主人公がストリートを走る先に映るのも同じ教会。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事