火星人地球大襲撃の作品情報・感想・評価

『火星人地球大襲撃』に投稿された感想・評価

こぅ

こぅの感想・評価

-

'23〜'24冬のホラー/ミステリー祭⑤

BBCで放映されたSF・TVシリーズ[クォーターマス博士シリーズ]の第3話を映画化した、職人、ロイ・ウォード・ベイカー監督による、
【SF・ホラー】。

>>続きを読む

英ハマープロのSFホラー”クォータマス博士シリーズ”の10年ぶりの第3作。監督は「ノックは無用」(1952)のロイ・ウォード・ベイカー。原題は「Five Million Years to Earth…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

空に火星人の顔が浮かび、その下の都市は火に包まれるなか、ひとり立ち向かうジェームズ・ドナルド。このクライマックスも良かったがモニターに映る火星のカタストロフの様子が最も恐ろしかった。断片的であるが故…

>>続きを読む
のはは

のははの感想・評価

4.5
時々見直す。
映像フォビアな映画ですね。さらに幻視ウォークもあるので文句なし。
カナザワ映画祭

ハマープロ製作のSFホラー、クォーターマス教授シリーズ第三弾!(誰も知らない(^^))
しかし映画はこの第三弾で終わってしまったようである🧐
クォーターマス教授役も、前作までのややメタボさんから少し…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.4

 わが家にカラーテレビがやって来たのが1970年の春だった。白黒好きの家人がカラー調整をいじくって暫く白黒で見ていたのだが、反対派に押し切られて夏から惜しみつつカラーに譲ったのだが、高額なカラー契約…

>>続きを読む
MOCO

MOCOの感想・評価

4.0

 「人類の記憶の深層にある我々の古い友達、・・・さんざん使い古された名前だが・・・火星人だろうか」

 火星人が太古に仕掛けた地球侵略作戦が火星人不在の現代に実行される面白い作品です。


 ロンド…

>>続きを読む
カナザワ映画祭2015
彼方より……
「怪談クォーターマス教授と地獄の穴」
horahuki

horahukiの感想・評価

4.2

地下から発見された骸骨と不発弾状の物体。
500万年前のものと推定されるソレらは人類が決して知るべきではない重大な秘密への鍵だった…。

このシリーズ面白すぎる!!
これほど厨二心をくすぐる映画もな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事