勝手にしやがれ!! 強奪計画の作品情報・感想・評価・動画配信

『勝手にしやがれ!! 強奪計画』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.0

2022年11月3日
映画 #勝手にしやがれ!!強奪計画 (1995年)
#哀川翔 と #前田耕陽 のダブル主演で、ヒロインは #七瀬なつみ

このメンバーが主役を張ってるとは時代を感じるな

哀川…

>>続きを読む

コメディ色の強い『勝手にしやがれ』シリーズの第1弾。 系統としては三池崇史監督で竹内力と前田耕陽のコンビが主演の『ピイナッツ -落華星-』。 あちらはひたすらかっこいい竹内力と腰巾着の前田耕陽が時代…

>>続きを読む

最高のVシネシリーズです。この軽やかさとおおらかさはなんでしょう。主人公の二人は銃をもたないし、哀川翔の家の鍵は常にあいています。便利屋のチンピラではあるけれど銃は絶対に持たずに戦うのでおのずと身体…

>>続きを読む
哀川翔メチャクチャ顔がいい、顔が良すぎる、ふとした時に顔が良すぎてみとれちゃう、車内を正面から撮ったカットはCUREを思い出すね

黒沢清好きと言っておきながら実は観たことがなかったシリーズ。
もちろん面白いし、王道のバディムービーとしてキャラクターの魅力もあるんだけど、やっぱり初期作は良くも悪くも普通な感じがしてしまうね。

>>続きを読む
なんで森のクマさん!?
黒沢清っぽい不穏な画こそないが、アホさで話が転がっていく感じが面白かった。ずっと約立たずだった医者が最後に活躍する展開も好き。

ドタバタコメディやな。

哀川翔のコメディ部分の演技が、本当に今作の完成度に貢献している気がする。

内容は借金の取り立て屋の哀川翔と、前田耕陽の二人組が、日々あくせくと取り立て業に勤しむ中、哀川翔…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.5
再見。昔VHSをレンタルして友達と深夜に見てゲラゲラ笑ったのを覚えている。
園児たちの花束サッカーと、放物線の失敗から改善して作られたお手製のヘンテコ装置が好き
追記:VHSじゃなくてDVDかも
gu

guの感想・評価

-
黒沢清だけど不穏要素皆無。明らかにヤバそうな雰囲気だった國村隼までコメディ時空に巻き込まれていく。ヒロインが頭悪過ぎて笑えなかったが。

あなたにおすすめの記事