左利きの女に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『左利きの女』に投稿された感想・評価

ドイツ(ヨーロッパ)が好きなので
観に行った。
特に西ドイツ作品とか書かれてると、
まだ統一前なんだなあ〜と勝手に
ロマンを感じる。

絵画のように計算された場面構成。
ドイツの季節感を感じられてよ…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

-

これも全くの誤読かもしれないけれど、自分が受け取ったように書きます。夫と別れて生活したくてそうするのだけれど、だからといって、自分自身の抱える孤独や、漠然とした不安が決して減じることはない。愛しい息…

>>続きを読む
ani

aniの感想・評価

4.0

孤独という井戸に落ちてしまった中年女性の物語。
ストーリーも会話もほとんどなくて小難しいのだけど、好きなタイプの作品。
登場人物は(主人公の子供をのぞいて)みんな鬱々としていて危うさを感じてしまうの…

>>続きを読む
レオナ

レオナの感想・評価

3.3

この映画をみたら絶対に眠ってしまうから睡眠導入剤として毎晩流してて、1週間ぐらいかけてやっと見終わった。
正直意図がよくつかめないシーンが多かったし展開あまり追えなかった。

ただ、女の「なんかイラ…

>>続きを読む

なんと、あのペーター・ハントケが脚本だけではなく監督もしている稀有な作品である。
ハントケ作品はあまり日本でウケている印象がないけど、原作読んでみないとな。
最後のテロップで、あーハントケなんだなぁ…

>>続きを読む
QI

QIの感想・評価

3.8

【12ヶ月のシネマリレー】

“天使👼じゃないブルーノ・ガンツ”

制作:ヴィム・ヴェンダース
監督・脚本:ペーター・ハントケ

ハントケ監督はヴェンダースと映画制作を共にし『ベルリン天使の詩』でも…

>>続きを読む
Moe

Moeの感想・評価

-
画 がほんとうに良いな…

誰かと居るとき
心地の良い孤独と
耐え難いつらい孤独がある

今ここにいるのに
ふさわしい場所がない
などと 嘆くべきではない
築浩

築浩の感想・評価

2.5

5/6:新宿武蔵野館
[Screen]#1
観賞記録:2023-188(12か月のシネマ・リレー10/12)
シャルタン・アルケマン作品のようなドキュメンタリーちっくな創り。
前日のそれでも私やパリ…

>>続きを読む
かたや

かたやの感想・評価

3.5
年齢的に将来独りで生きていく可能性も考え始める自分にはグサッと刺さった。。
シュテファンくんいい息子だし、マリアンネの格好がおしゃれで良い。。!

映画の文法的には、省略によるシュールな展開がところどころにあって、なかなか、一筋縄ではいかない、変化球映画なんですが、全てのショットが『写真』。ロビー・ミューラーの構図とライティングの巧みさにただた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事