左利きの女に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『左利きの女』に投稿された感想・評価

小津安二郎のポスターが飾ってあった。
はじまりと終わりのメッセージのような
セリフ

今ここにいるのに
“ふさわしい場所がないなどと
嘆くべきではない”

それから夜誰かを思いながら眠れるように
昼…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<人生をリセットした女の“家族、老い、孤独”>

これからの人生に懐疑を抱いた中年夫婦が出した結論は、夫は家族の絆を深めたい、妻は独りで生きたいというものだった。夫と別れて生きることを決断した女が、…

>>続きを読む
mi8169

mi8169の感想・評価

-

派手な動きはない、淡々とヒリヒリもどかしい。アケルマンのジャンヌ・ディエルマンが少しかぶる。

"今ここにいるのに、ふさわしい場所がないなどと嘆くべきではない"
この言葉を実感するための2時間です。…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

-
重い、し、BGM一切ない感じがよりずーんと来る。けど画が綺麗で、母親の苦悩がますますズンとくる。子供の察しもしんどかった
色も淡く、一つ一つのシーンは絵にはなっているのだが、カメラが3人に分担させているかのような感じだったり、つなぎの不自然な箇所があるのが気になった。
なにかメッセージ性があったとしても、面白くなければ伝わりません
海

海の感想・評価

-

いつまでも拭い切れない眠気に、春がきたことを知らされて、ひたすら積み重ねてきたことが、一瞬で水の泡と化しても、どうしてもあきらめのつかない何かがそこにあり、わたしはその物の持つ、と想像している手のか…

>>続きを読む
somebody

somebodyの感想・評価

3.5
興奮気味の竹馬わろた

元旦那とおとん以外の関係性が不明すぎた。
大傑作!
ハントケはすごい

とてつもなく不安で、同時にとてつもなく穏やか
この不安を肯定する
「潜勢態」としての不安

「今ここにいるのに ふさわしい場所がないなどと嘆くべきではない」
misty

mistyの感想・評価

4.0

フローベールの「素朴なひと」が作中に出てくる。大好きな作品なので、この映画を観てさらに相乗効果を受けてしまった。フェリシテの生き様。

『左利きの女』を観ている間、非常に曖昧な安心感に包まれた。電車…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事