ぼくのバラ色の人生の作品情報・感想・評価

『ぼくのバラ色の人生』に投稿された感想・評価

抑圧にあっているということから
理想の世界を妄想していく🧚‍♀️
親の都合や世間体で潰されていく「私」
これはなんか見返す勇気がなくて手元にある。パッケージや映像は本当にかわいいのですが。
こはく

こはくの感想・評価

4.3

念願の
この時代(1997年)に作られたフランスのジェンダー作品がどんなものだったのか1度見たかった
LGBTQが当たり前としてある現代において、作品内で描かれるLGBTQに対する考えに理解に苦しむ…

>>続きを読む
okapi

okapiの感想・評価

4.0

最近、LGBTというジャンルがもはや一定の量の作に作品ができていて、社会の理解も進んでいる、ような気がする。何本も作品を見た気がするけど、2、3十年前にはフランスでもここまで、トランスジェンダーに対…

>>続きを読む
水縹

水縹の感想・評価

4.0

可愛らしいお洋服や人形に憧れる7歳の男の子が女の子になりたいと夢見るお話。
トランスジェンダーという概念が広く知れ渡っている令和では、1998年に製作された映画の内容はかなり心苦しかった。
可愛らし…

>>続きを読む
どちらの葛藤も感じてずっと涙が流れた
seven

sevenの感想・評価

-
記録 (字幕)
Hitorigot0

Hitorigot0の感想・評価

4.3
重いテーマをポップにファンタジー調に描きつつ、純粋で真っ直ぐな少年が迷いなく生きる強さもあり、非常に心に残る作品。
わい子

わい子の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても好きな映画。

可愛い。

制作国がフランス.イギリス.ベルギーとゆうことで、すごーく色使いや見せ方が独特。

これは初めて。 でもすごくステキ。派手でキレイ🎨

リュドヴィックは純粋で、自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事