少林寺への道の作品情報・感想・評価

少林寺への道1981年製作の映画)

十八銅人

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.1

『少林寺への道』に投稿された感想・評価

カーターワンの眼力ちゅうか顔力ちゅうか…嶋田久作ばりの力強さ・迫力をもってますね。

カンフーとしての迫力は皆無ですが。
立直

立直の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

古臭いけどアクション観てて面白かった
ラスト30分の怒涛の展開は笑った
ストーリーはよくある少年マンガの王道みたいのだけど好き
修行がスゴい!
修行大事!!
やっぱり続編に期待🙌
コマル

コマルの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

影武者かなんかで4人くらい出てくるラスボス。ただ、4人居たところで全員倒せば良いという主人公の言葉に笑った。その上で対決シーンになったらいつの間にかみんな退場して1人になっている。

オチが急につく…

>>続きを読む

備忘録
中学3年生の時(1983年)に鑑賞。
受験時期に鑑賞(さすがに私立受験終了後に観た…と思いたい)

前年の「少林寺」大ヒットを受けて公開された作品で、台湾映画。
観終わって感じたのは、「な…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

-
1983年 3月 1日 福岡東宝
併映:処刑教室

DVD所有(レンタル落ち中古367円)

明朝末期、新進の清の勢力に追い詰められた明の将軍・志遠関の一族は滅ぼされ、唯一生き残った少龍は少林寺に預けられ匿われる。
少林寺で修行し逞(たくま)しい青年…

>>続きを読む
agira

agiraの感想・評価

3.8

お正月映画は怪獣かカンフーかエマニエル夫人(五月みどりのかまきり夫人の告白でも可)って相場が決まってますよね。
これ食人族と同時上映でした。ええ時代じゃった。この特訓シーンみたいなSASUKEが見た…

>>続きを読む
mas

masの感想・評価

2.8
みた
あゆむ

あゆむの感想・評価

3.2

面白いけど、微妙といえば微妙な作品かなと感じましたね。この時代の作品はアクション(カンフー)がゆったりしているので80〜90年代のジャッキーやその他作品を見慣れている人は少しあれかもしれませんが、僕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事